津村巧の

カメラ図鑑

TAKUMI TSUMURA'S

CAMERA GUIDE

 

ホームページ

日記・掲示板

 

 

 

津村巧のカメラ

ボディ編

 

ここで紹介されているカメラは津村巧が所有する、

もしくは所有していた一眼レフカメラのボディです。

 

このセクションのカメラ

 

 

 

 

 

NIKON F-501

製造国

日本

発売時期

1986年4月

希望小売価格

89000円

種類

35ミリAF一眼レフ

レンズマウント

Nikon Fマウント

シャッター速度

1/2000から1秒

内臓ストロボ

電池

単三電池 4個

寸法、重量

148.5 x 101.5 x 54.5 mm

625 g (電池抜き)

 

 F-501は、ニコンとしては初のプラスチック外装MF一眼レフF-301に、AF機構を詰め込んだもの。

 AFが備わっているものの、巻き戻しが自動でないなど、現在からするとアナログ的なカメラである。

 中古品として購入。状態は信じられないほどよかったが、不思議なことにボディだけだった。所有者は元箱を捨て、ボディだけを大切に保管していたのか。

 

長所

 

1. 堅固な構造

2. F3にも似ている、とされる角ばった格好いいデザイン

3. 日本製

 

短所

1. ストロボが内蔵されていない

2. AFは現在からすると遅く、うるさい

3. プラスチック外装

4. 三脚のマウントがカメラ底部の端にある。電池室を底部に設けた為と思われる。

5. 電池室を開けるのにコインが必要

 

    

TAMRON 28-80を装着した状態

TAMRON 28-80を装着した状態

 

  

裏側

裏蓋を開けた状態

 

  

シャッター速度ダイヤルが望める。AF付きの電子カメラだが、MFカメラっぽい。ベースがMFのF301だから、当然か

巻き戻しは手動。自動巻き戻しはない

 

  

 

  

 

  

 

   

 

  

 

  

 

  

 

   

 

 

T O P

 

NIKON F-601QD

製造国

タイ

発売時期

1990年9月

希望小売価格

80000円

種類

モータードライブおよびストロボ内蔵35ミリAF一眼レフ

レンズマウント

Nikon Fマウント

シャッター速度

1/2000から30秒

内臓ストロボ

電池

CRP2DP 1個

寸法、重量

154.5 x 100 x 66.5

650 g (電池抜き)

 

 F-601QDは、現行のF80のお爺さんに当たる中級モデル。

 見たことも聞いたこともない電池を使う。

 だから電源を入れたことがない。

 中古として購入した。元箱が付属していた。

 F-401とF-801の長所を取り入れている、ということだが、全体的に中途半端で、人気はあまりなかったようである。

 

長所

1. ストロボが内蔵されている

 

短所

1. 聞いたことがない電池を使用する

2. プラスチック外装

3. 日本製ではない

 

    

TAMRON 28-80を装着した状態

裏側

裏蓋を開けた状態

 

  

内臓ストロボを上げた状態

シャッターダイヤル周辺。コマンドダイヤルの為液晶画面は小さい

 

  

四つのファンクションボタン。これは現在の上級機に受け継がれている

裏側

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

   

 

 

T O P

 

NIKON F-801s

製造国

日本

発売時期

1991年3月 March

希望小売価格

98000円

種類

モータードライブ内臓35ミリAF一眼レ

レンズマウント

Nikon Fマウント

シャッター速度

1/8000秒まで

内臓ストロボ

電池

単三電池 4個

寸法、重量

153.5 x 102.5 x 67.5 mm

695 g (電池抜き)

 

 F-801シリーズは、現在のF100のお爺さんに当たる上級モデル。F-801sはオリジナルのF-801のAFを改良したもの。

 米国ではN8008sとして販売されていた。

 F-801シリーズは、元々F-401がベース。ハイアイポントのファインダーを採用している。

 F-801の後継機として、F90シリーズが登場。

 中古として購入。

 

長所

1. 単三電池が使える

2. 日本製

 

短所

1. ストロボが内蔵されていない

2. AFは現在からすると遅く、うるさい

3. プラスチック外装

 

  

TAMRON 28-80を装着した状態

裏蓋を開けた状態

 

  

裏蓋。何もない

四つのファンクションボタン

 

  

液晶画面はF601QDより大きい

グリップが太め

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

   

 

 

T O P

 

NIKON F50

製造国

日本

発売時期

1997年9月

希望小売価格

68000円

種類

モータードライブおよびストロボ内蔵35ミリAF一眼レフ

レンズマウント

Nikon Fマウント

シャッター速度

1/2000から30秒

内臓ストロボ

電池

2CR2 1個

寸法、重量

149 x 96 72 mm

590 g (電池抜き)

 

 F50は現在のUシリーズの元祖とも呼べる初級モデル。初級者用としては大きくて重く、その点が不評だったようである。

 米国ではN50として販売されていた。

 中古として購入。

 

長所

1. ストロボが内蔵されている

2. 日本製。初級者向けなのに日本製とは珍しい

 

短所

1. プラスチック外装

2. AFは現在からすると遅く、うるさい

3. 現在からすると初級者用にしては大きく、重い

 

    

TAMRON 28-80を装着した状態

裏側

裏蓋を開けた状態

 

  

内臓ストロボを上げた状態

やけに細長い液晶画面

 

  

ファンクションボタン

裏蓋

 

  

 

  

 

  

 

  

 

   

 

   

 

 

T O P

 

NIKON F60D PANORAMA

製造国

日本

発売時期

1998年8月

希望小売価格

62000円

種類

モータードライブおよびストロボ内蔵35ミリAF一眼レフ

レンズマウント

Nikon Fマウント

シャッター速度

1/2000から30秒

内臓ストロボ

電池

CR123A 2個

寸法、重量

148.5 x 96 x70

590 g (電池抜き)

 

 F60はF50の後継機。現在のUシリーズに値する初級モデル。初級者用としては大きくて重く、その点が不評だったようである。

 米国ではN60として販売されていた。

 ネット通信販売で初めて購入したカメラである(新品デッドストックだった)。

長所

1. ストロボが内蔵されている

2. 日本製。初級者向けなのに日本製とは珍しい

 

短所

1. プラスチック外装

2. 現在からすると初級者用にしては大きく、重い。あるカメラサイトでは、所有者のほぼ全員が大きさと重さについて不満を述べていた

 

    

TAMRON 28-80を装着した状態

裏側

裏蓋を開けた状態

 

  

内臓ストロボを上げた状態

大きめになった液晶画面

 

  

分かり易いモードダイヤルを採用。撮影モードもある

裏側

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

   

 

 

T O P

 

NIKON F70D

製造国

日本

発売時期

1994年11月

希望小売価格

95000円

種類

モータードライブおよびストロボ内蔵電子制御フォーカルプレーンシャッター35ミリAF一眼レフ

レンズマウント

Nikon Fマウント

シャッター速度

1/4000から30秒

内臓ストロボ

電池

CR123A 2個

寸法、重量

151 x 103 x 71 mm

600 g (電池抜き)

 

 F70は、現在のF80に値する中級モデルと思われる。

 操作性がこれまでのニコンと全く異なることで非難され、人気はなかったようである。生産期間も短い。

 外観上の最大の特徴は色付き液晶画面。デジタル腕時計G-SHOCKでは当たり前だが、カメラでは少ない。

 米国ではN70として販売されていた。

 中古品だったが、元箱は勿論、値段票までもが揃っていた。

 

長所

1. ストロボが内蔵されている

2. 日本製

 

短所

1. ボタンによる操作が複雑

2. プラスチック外装

 

  

TAMRON 28-80を装着した状態

TAMRON 28-80を装着した状態

 

  

裏蓋を開けた状態

内臓ストロボを上げた状態

 

    

色付き液晶画面

これを採用したカメラはあまり見たことない。ファンクションボタン

裏蓋

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

 

   

 

 

T O P

 

inserted by FC2 system