津村巧の

食道楽

TAKUMI TSUMURA'S

FOOD FOOD FOOD

 

ホームページ

日記・掲示板

 

 

 

066

 

 

包括リスト

地域

食べ放題・バイキング

店名 地域

お好み焼き

店名 地域

麺類

店名 地域 品名

カレー

店名 地域 品名

パフェ・デザート

店名 地域 品名

銘菓・菓子・パン

品名 社名 地域(品名) 地域(社名)

ケーキ

店名 地域 品名

サンドウィッチ・バーガー・ホットドッグ

店名 地域 品名

ドリンク

店名 地域 品名

カップ麺

品名 社名

弁当・給食

品名社名

その他

店名 地域 品名

チェーン店

社名

あ中華料理

店名 地域 品名

レトルト・冷凍食品

品名 社名

 

 

もみじまんじゅう

御三家 御三家以外 大手メーカー

モンブラン

社名・品名

月刊タウン情報ひろしま ラーメン半額特集

店名・品名

 

 

武蔵

辛味噌ラーメン 830円

2008/01)

 広島市の天満屋八丁堀店で開催された「全国うまいもの味くらべ」のもの。

 知らずに去年と全く同じものを選んでしまった。

 真っ赤な色の味噌ラーメン。

 スープは見た目では物凄く辛そうだが、意外とマイルド。ゴマがたくさん振ってあった。去年のは「問題なく飲み干せた」となっているが、今回のは若干塩辛く感じた。豚骨や鶏がらなどをベースとしている。九州の豚骨スープは、強火でグツグツ煮込んで作るが、ここのは比較的低温で長期間にわたって煮込んであるという。

 具はネギ、チャーシュー(2枚。去年と比べて1枚減った)、シナチク、ゴマ、タマネギ。

 このラーメンの最大の特徴は麺。店主は製麺業者に勤めていた、というのが納得できる出来。中程度の太さの縮れ麺で、スープとよく絡み合い、しかも歯応えが非常に良い。「ああ、麺を食べているな」と実感できる。まさにラーメンのアルデンテ。入り口で「固ゆで麺となっています」と断っているだけはある。

 チャーシューは香ばしく、まさに絶品。

 

  

 

 

TOP

 

ミカド珈琲店

ケーキセット 735円

ブレンドコーヒー 420円

黒糖モカロールケーキ 399円

ベイクドチーズケーキ 368円

2008/01)

 自分が2008/01に行ったのは、天満屋広島店で開催されていた「全国うまいもの味くらべと有名駅弁大会」で出展されていたもの。

 

 ケーキセットは、コーヒーとケーキのセット。ケーキは3種類の中から1つ選ぶ。

 今回はケーキとして黒糖モカロールケーキを選んだ。

 

 ブレンドコーヒーは、苦味の中に酸味も感じられるものだった。

 まさに大人の味、といった感じ。

 もう少し量が多ければ……。

 

 黒糖モカロールケーキは、黒糖のスポンジケーキでモカクリームを巻いたもの。

 クリームの中に小豆が少量含まれている。

 モカの風味は、微かに感じられる程度。

 クリームは非常に滑らかだった。

 スポンジケーキはフワフワ。まさにロールケーキにする為に作られた、といった感じ。

 生クリームと栗が添えてあった。

 

 ベイクドチーズケーキは、単品としてケーキセットに追加したもの(こちらをケーキセットにして、黒糖モカロールケーキを追加した場合、30円程度高くなる)。

 しっとりとした、適度の甘さのチーズが、まさに絶品。いつまでも食べていたい、と感じる。

 べたつく甘さではないので、甘いものが苦手な男性でも食べられるかも。

 比較的大きい。

 キウイが添えてあった。

 

  

 

 

TOP

 

株式会社フジ(とっぽ家グラン東広島店)

とっぽ家のねぎ味噌チキンカツ 398円

2007/02

 ねぎ味噌チキンカツ、サラダ、フライドポテト、エビチリ。味噌チキンカツ、とのことだが、味噌の風味はあまりせず、食べ終えた後容器のシールを見て「あ、これ味噌チキンカツだったのか」と改めて知った。サラダがそれなりに本格的。

 

 

 

TOP

 

ピグマリオン・ランチ

イカフライ弁当

2007/02)

 内容はイカフライ、鮭、八宝菜、春雨サラダなど。味噌汁、ライス付き。量がそれなりにあり、食べ応えがある。

 

 

 

TOP

 

ピグマリオン・ランチ

鶏唐揚弁当

2007/02

 鶏唐揚、クリームシチュー、ゆで卵、マカロニサラダ。味噌汁、ライス付き。量がそれなりにあり、食べ応えがある。

 

 

 

TOP

 

ピグマリオン・ランチ

豚肉ピリカラ炒め弁当

2007/02

 豚肉ピリカラ炒め、白身魚フライ、オクラ、フルーツ、筑前煮(らしい)。味噌汁、ライス付き。量がそれなりにあり、食べ応えがある。

 

 

 

TOP

 

ピグマリオン・ランチ

エビフライカレー弁当

2007/02

 カレー、エビフライ、茹で玉子、カリフラワー、フルーツ。カレーはハウスカレーのようである。味噌汁、ライス付き。量がそれなりにあり、食べ応えがある。

 

 

 

TOP

 

ピグマリオン・ランチ

白身魚フライ弁当

2007/02)

 白身魚フライ、肉団子、玉子炒め、レンコンの辛子マヨネーズ和え、黄な粉マカロニ。味噌汁、ライス付き。量がそれなりにあり、食べ応えがある。黄な粉マカロニは、デザートらしい。黄な粉餅は何度も食べたことあるが、黄な粉マカロニは初めて。意外と美味しかった。白身魚フライ用のソースがなかったので、そのまま食べていたら、肉団子の紙容器の裏にあった。なぜそんなところにあったのか。

 

 

 

TOP

 

サンデリカ

幕の内弁当 399円

2007/06)

 鯖、カレーコロッケ、ゆで卵、ちくわの竜田揚げ、ポテトサラダ。品目が多い為か、それなりにボリューム感のある弁当に仕上がっている。

 

 

 

TOP

 

トマトランタンN

東京ランタン

2004/12)

 焼き菓子に分類される。

 ソフトなクッキーにナッツやドライフルーツを乗せ、シロップをかけて固めたもの。

 ナッツの歯ざわりが良い。シロップが濃厚で、甘めに仕上がっている。

 原材料は小麦粉、砂糖、乳製品、フルーツミックス、鶏卵、植物性油脂、ナッツミックス、蜂蜜、餅米、メイプルシロップ、ベイキングパウダー、バニラビーンズ、酸化防止剤(油性甘草)。

 

  

 

 

TOP

 

にしき堂

もみじ饅頭 66円

2004/12)

 生菓子に分類される。

 もみじ饅頭の中でも最もベーシックなタイプで、広島土産の定番。こしあんを使う。もみじ饅頭とは、カステラ生地にあんを入れ、もみじの型に入れて焼いたもの。考案された当初は一個一個手で焼かれていたらしいが、現在は完全機械作業で作られる。店舗によってはその過程が覗けるようになっていて、面白い見物になる。お芋もみじりんごもみじ抹茶もみじ粒あんもみじなど、にしき堂が提供するもみじ饅頭には様々なバリエーションが。にしき堂のもみじ饅頭は、藤井屋のもみじ饅頭より生地が柔らかい感じ。半分に切ってみると、種類に関係なく統一感がある。機械で作られているのが分かる。

 原材料は北海道小豆、卵、砂糖、小麦粉、トレハロース、粉末マルトース、還元水飴、砂糖結合水飴、膨張剤、食用油脂、乳化剤(原材料の一部に大豆を含む)

 

  

 

 

 

TOP

 

にしき堂

お芋もみじ 66円

2004/12)

 生菓子に分類される。

 もみじ饅頭のバリエーションの一つ。通常のこしあんの代わりに芋ペーストを使っている。

 原材料は卵、砂糖、小麦粉、芋ペースト、トレハロース、粉末マルトース、還元水飴、砂糖結合水飴、膨張剤、食用油脂、乳化剤(原材料の一部に大豆を含む)

 

  

 

 

 

TOP

 

にしき堂

りんごもみじ 66円

2004/12)

 生菓子に分類される。

 もみじ饅頭のバリエーションの一つ。こしあんの代わりにリンゴペーストが。

 原材料は卵、砂糖、小麦粉、りんごペースト、トレハロース、粉末マルトース、還元水飴、砂糖結合水飴、膨張剤、食用油脂、乳化剤(原材料の一部に大豆を含む)。

 

  

 

粒あんの粒が付いてしまった……

 

 

TOP

 

にしき堂

抹茶もみじ 66円

2004/12)

 生菓子に分類される。

 もみじ饅頭のバリエーションの一つ。通常のこしあんの代わりの白あん、そして生地にも抹茶粉末を加えている為、中身が緑。

 原材料は白あん、卵、砂糖、小麦粉、抹茶、トレハロース、粉末マルトース、還元水飴、砂糖結合水飴、膨張剤、食用油脂、乳化剤(原材料の一部に大豆を含む)。

 

  

 

 

 

TOP

 

にしき堂

粒あんもみじ 66円

2004/12)

 生菓子に分類される。

 もみじ饅頭のバリエーションの一つ。こしあんの代わりに粒あんが。舌触りがこしあんの場合と全く異なる。

 原材料は卵、北海道小豆、卵、砂糖、小麦粉、トレハロース、粉末マルトース、還元水飴、砂糖結合水飴、膨張剤、食用油脂、乳化剤(原材料の一部に大豆を含む)。

 

  

 

 

 

TOP

 

ダイヤス食品

ダイヤス弁当 360円

2008/01)

 内容は、やわらか牛ステーキ、切り干し大根、白菜煮、卵焼き、ポテトサラダ。

「やわらか牛ステーキ」は、合成肉のようである。不味くはないが、「ステーキだ!」と期待して食べると肩透かしを食らう。

 ご飯は普通の白米だった。

 360円にしては、まあ、悪くない。

 ご飯がもう少し多けりゃ、いいんだが。

 

 

 

TOP

 

にしき堂

ハイカラケーキ(チョコレート) 80円

2006/01)

 和菓子屋のにしき堂が提供する洋菓子。ココアの香りがふんだんにする。その割には甘さが控え目。大きさは、価格からすれば妥当か。

 原材料は卵、砂糖、小麦粉、コーンスターチ、トレハロース、砂糖結合水飴、蜂蜜、乳化油脂、牛乳、生クリーム、バター、ココア、植物性油脂、香料、乳化剤、膨張剤、食塩、リキュール類(ブランディー)(原材料の一部の大豆を含む)。

 

  

 

 

 

TOP

 

にしき堂

ハイカラケーキ(オレンジ) 80円

2006/01)

 柑橘類の香りが。甘さは控え目。大きさは、価格からすれば妥当か。

 原材料は卵、砂糖、小麦粉、コーンスターチ、トレハロース、砂糖結合水飴、蜂蜜、乳化油脂、牛乳、生クリーム、バター、オレンジペースト、乳化剤、膨張剤、食塩、リキュール類(オレンジキュラソー)(原材料の一部の大豆を含む)。

 

  

 

 

 

TOP

 

にしき堂

ハイカラケーキ(バター) 80円

2006/01)

 スタンダードのミニカステラ。大きさは、価格からすれば妥当か。

 原材料は卵、砂糖、小麦粉、コーンスターチ、トレハロース、砂糖結合水飴、蜂蜜、乳化油脂、牛乳、生クリーム、バター、乳化剤、膨張剤、食塩、リキュール類(ブランディー)(原材料の一部の大豆を含む)。

 

  

 

 

 

TOP

 

にしき堂

ハイカラケーキ(チーズ)80円

2006/01)

 チーズの香りがほんのりと。チーズ味だと言われないまま食べたらバターと間違うかも。大きさは、価格からすれば妥当か。

 原材料は卵、砂糖、小麦粉、コーンスターチ、トレハロース、砂糖結合水飴、蜂蜜、乳化油脂、牛乳、生クリーム、バター、ナチュラルチーズ、乳化剤、膨張剤、食塩、リキュール類(キルシュワッサー)(原材料の一部の大豆を含む)。

 

  

 

 

 

TOP

 

にしき堂

やき餅咲ちゃん

2006/07)

 和生菓子に分類される。

 粒餡入りの餅を、更に生地で包んだお菓子。もっちりとした食感が特徴。包装にはかなり前に広島で開催されたアジア大会のマスコットキャラ咲ちゃんが描かれていて、菓子そのものにも咲ちゃんがエンボスされている。なぜ未だにこの菓子が売られているのか、いつまで売るつもりなのかは不明。

 原材料は北海道小豆、卵、砂糖、トレハロース、マルトース、糖粉、小麦粉、砂糖結合水飴、還元水飴、米飴、水飴、蜂蜜、オリゴ糖、植物性油脂、梅酒、膨張剤、乳化剤、安定剤(カラギナン)、ビタミンB1、グリシン(原材料の一部に大豆を含む)。

 

  

 

 

 

TOP

 

やまだ屋

もみじ饅頭 61円

2005/01)

 和生菓子に分類される。

 最もベーシックなもみじ饅頭。こしあんが入っている。こしあんの量が比較的多い。やまだ屋のもみじ饅頭には他にチョコもみじ抹茶もみじつぶあんもみじクリームもみじがある。こしあんの色が薄く、量が多いのが特徴。このお菓子の変形型が、胡子大祭で限定販売される繁盛饅頭

 原材料は砂糖、小豆、鶏卵、小麦粉、水飴、砂糖結合水飴(その他大豆由来原材料を含む)、乳化剤、ベーキングパウダー。

 

  

 

 

 

TOP

 

やまだ屋

チョコもみじ 61円

2005/01)

 和生菓子に分類される。

 ソフトなチョコレートスプレッドが詰まっている。他にチョコレートがコーティングされたものもある。やまだ屋もみじ饅頭には他に抹茶もみじつぶあんもみじクリームもみじがある。餡の代わりに非常に滑らかなチョコレートが入っている

 原材料は砂糖、鶏卵、小麦粉、チョコレートスプレッドB、水飴、砂糖結合水飴(その他大豆由来原材料を含む)、乳化剤、ベーキングパウダー、糊料(カラギーナン)、香料。

 

  

 

 

 

TOP

 

やまだ屋

抹茶もみじ 61円

2005/01)

 和生菓子に分類される。

 抹茶のあんが詰まっている。生地がにしき堂のと同様、緑色。

 原材料は砂糖、小豆、鶏卵、小麦粉、水飴、砂糖結合水飴、抹茶(その他大豆由来原材料を含む)、乳化剤、ベーキングパウダー。

 

  

 

 

 

TOP

 

やまだ屋

つぶあんもみじ 61円

2005/01)

 和生菓子に分類される。

 粒あんが詰まっている。

 原材料は砂糖、小豆、鶏卵、小麦粉、水飴、砂糖結合水飴(その他大豆由来原材料を含む)、乳化剤、ベーキングパウダー。

 

  

 

つぶあんが望める。こしあんとまったく違うように見える

 

 

TOP

 

やまだ屋

クリームもみじ 61円

2005/01)

 和生菓子に分類される。

 カスタードクリームが詰まっている。他のは中身が多いのに、これだけは少ない感じが。

 原材料は鶏卵、砂糖、小麦粉、水飴、砂糖結合水飴(その他乳、大豆、りんご、オレンジ由来原材料を含む)、乳化剤、ベーキングパウダー、香料、増粘多糖類、グリシン、着色料(カロチン、V.B2)、保存料(ソルビン酸K)。

 

  

 

 

 

TOP

 

やまだ屋

繁盛饅頭 350円

2005/11)

 和生菓子に分類される。

 広島市で開催される11月のお祭り胡子大祭で販売されている饅頭。胡子神社の前で売られている。5個入りが350円。8個入りが550円。胡子の顔を模している中身は同社の漉し餡のもみじ饅頭と同じのようである(材料も同じ)。個別包装が開け難い。

 原材料は砂糖、小豆、鶏卵、小麦粉、水飴、砂糖結合水飴(その他乳、大豆由来原材料を含む)、乳化剤、ベーキングパウダー。

 

  

胡子の顔になっている。不意に見せられたら「気味悪い」と思うかも

中身は同社の漉し餡もみじ饅頭と同じ

 

5個入りの箱

 

 

TOP

 

inserted by FC2 system