津村巧の

食道楽

TAKUMI TSUMURA'S

FOOD FOOD FOOD

 

ホームページ

日記・掲示板

 

 

 

127

Kit Kat(アップルビネガー)

Kit Kat(サクランボ味)

本日の日替わりランチ

ネギ塩カルビ丼

フルーツパフェ

三ツ矢サイダー オールゼロ

本日のパスタランチ

牛ロースとキャベツのクリームパスタ

Seven Flavors

バナナチョコレートクッキー

ラズベリーアンドクリーム

アルフォンソマンゴーアンドクリーム

抹茶ラテ

マカデミアナッツ

バニラキャラメルブラウニー

メープルクッキー

カレーう丼ぶり

ダークチョコレートニューヨーカー

Kit Kat(ホワイト)

Kit Kat(大学いも味)

ダース(アッフォガード)

日替わり桜御膳

胡麻の唐揚げ

マンゴートロピカルパフェ

ニラそば

やきめし

抹茶白玉パフェ

紅い冷麺

味噌カツ弁当

モカパフェ

大きなコロッケとオムソバパン

ワンコインバーガー

パリパリピザ

モンブラントルテ

アイスコーヒー

ステーキランチ

べべシフォン(ショコラ)

紅茶(白桃)

 

 

 

食べ放題・バイキング

店名 地域

お好み焼き

店名 地域

麺類

店名 地域 品名

カレー

店名 地域 品名

パフェ・デザート

店名 地域 品名

銘菓・菓子・パン

品名 社名 地域(品名) 地域(社名)

ケーキ

店名 地域 品名

サンドウィッチ・バーガー・ホットドッグ

店名 地域 品名

ドリンク

店名 地域 品名

カップ麺

品名 社名

弁当・給食

品名社名

その他

店名 地域 品名

チェーン店

社名

中華料理

店名 地域 品名

レトルト・冷凍食品

品名 社名

 

 

ネス

Kit Kat(アップルビネガー) 126円

Kit Kat(サクランボ味) 126円

Kit Kat(ホワイト) 126円

Kit Kat(大学いも味) 126円

2009/06)

 Kit Kat(アップルビネガー)は、Kit Katの一種。

 期間限定商品。

 ウェーハースをチョコレートで覆った、Kit Katはアメリカの代表的なチョコレート菓子。ウェーハースの「サクッ」とした食感と、チョコレートの「ポリッ」とした食感が絶妙。アメリカでは通常のチョコレートのしか売っていないようだが、日本では当然ながら多種類売っている。

「アップルビネガーのさわやかな味わいをキットカットでお楽しみください」となっている。

 アップルビネガー、つまりりんご酢味のキットカットと聞いて、どんなものなのかな、と思いながら食べてみたが……。普通のアップル味。酢の酸っぱさは全くない。その意味では非常に食べ易い。

 準チョコレートに分類される。

 栄養成分表によると、1袋(標準18g)あたり(1パッケージに2袋入っている)次のようになっている:熱量100kcal、たんぱく質0.64g、脂質5.8g、炭水化物11.4g、ナトリウム4-15mg。

 原材料は砂糖、植物性油脂、乳糖、小麦粉、全粉乳、ココアバター、りんご酢パウダー、イースト、ココアパウダー、カカオマス、食塩、乳化剤(大豆を含む)、香料、紅麹色素、イーストフード、重曹、炭酸Ca。

 

  

 

 Kit Kat(サクランボ味)は、Kit Katの一種。

 期間限定商品。

 ウェーハースをチョコレートで覆った、Kit Katはアメリカの代表的なチョコレート菓子。ウェーハースの「サクッ」とした食感と、チョコレートの「ポリッ」とした食感が絶妙。アメリカでは通常のチョコレートのしか売っていないようだが、日本では当然ながら多種類売っている。

breaktown LABEL」とのコラボ。箱の中にシリアル番号があり、それをサイトに入力すると音楽(Jin Nakamuraプロデュースの謎のグループ「スルーザブレイク(through the break)」)がダウンロードできるようになっている。

 パッケージングのデザインが通常のと全く異なり、栄養成分表示がない。

 肝心のキットカット自体はごく普通のもの。サクランボの風味はほんのりとする程度。

 準チョコレートに分類される。

 原材料は砂糖、植物性油脂、乳糖、小麦粉、全粉乳、ココアバター、チェリー果肉、ブラックカーラント果汁混合バウダー、ココアパウダー、イースト、カカオマス、食塩、乳化剤(大豆を含む)、着色料(赤ビート、紅麹)、イーストフード、香料、重曹、炭酸Ca、クエン酸。

 

 実際にキットカットのサイトにアクセスして、1曲ダウンロードしてみたが……。

 ごくごく普通のヒップホップ。

 特筆するものではない。

 

  

 

 Kit Kat(ホワイト)は、ウェーハースをチョコレートで覆った、Kit Katはアメリカの代表的なチョコレート菓子。ウェーハースの「サクッ」とした食感と、チョコレートの「ポリッ」とした食感が絶妙。アメリカでは通常のチョコレートのしか売っていないようだが、日本では当然ながら多種類売っている。

 本製品はプレーンのホワイトチョコバージョン。パッケージングデザインもシンプルだが、これまで様々な限定バージョンを見てきたので、逆に新鮮に映る。今回食べたものは、「安くなりました!」となっていた。以前食べたものと比較してみたら、まず1袋当たりのカロリー数が114kcalから100kcalになっていた。心配して裏を確認してみたら、案の定1袋20.5gから18gにも減らされていた。これでは安くなって当然。量を減らして「安くなりました」と大々的に宣伝されても……。

 準チョコレートに分類される。

 栄養成分表によると、1袋(標準18g)あたり(1パッケージに2袋入っている)次のようになっている:熱量100kcal、たんぱく質0.67g、脂質5.8g、炭水化物11.2g、ナトリウム4-15mg。

 原材料は砂糖、植物性油脂、乳糖、小麦粉、全粉乳、ココアバター、ココアパウダー、カカオマス、イースト、食塩、乳化剤(大豆を含む)、イーストフード、重曹、炭酸Ca、香料。

 

  

 

 Kit Kat(大学いも味)は、Kit Katの一種。

 期間限定商品。

 ウェーハースをチョコレートで覆った、Kit Katはアメリカの代表的なチョコレート菓子。ウェーハースの「サクッ」とした食感と、チョコレートの「ポリッ」とした食感が絶妙。アメリカでは通常のチョコレートのしか売っていないようだが、日本では当然ながら多種類売っている。

 受験生を応援する「キット、サクラサクよ」シリーズの1種。

 さつまいも風味のチョコレートを使っていて、ウェハースには醤油パウダー、さつまいも(なると金時)パウダー、黒ゴマパウダーを使っている。

 見た目は、若干黄色がかかったホワイトチョコ。さつまいもの香りがほんのりと感じられる。

 準チョコレートに分類される。

 栄養成分表によると、1袋(標準20.5g)あたり(1パッケージに2袋入っている)次のようになっている:熱量114kcal、たんぱく質0.76g、脂質6.6g、炭水化物1.8g、ナトリウム10-31mg。

 原材料は砂糖、植物性油脂、乳糖、小麦粉、全粉乳、ココアバター、さつまいもパウダー、黒ゴマパウダー、醤油パウダー、イースト、ココアパウダー、カカオマス、食塩、乳化剤(大豆を含む)、紅麹色素、香料、イーストフード、重曹、炭酸Ca。

 

  

 

 

TOP

 

Cafe Smile

本日の日替わりランチ 900円

ネギ塩カルビ丼 900円

2009/06)

 

  

 

 本日の日替わりランチは、その名の通り、日替わりのランチ。

 ライスとパスタのランチから選べ、今回はライスを選んだ。

 ドリンク付きで、今回はオレンジジュースを選んだ。

 更にサラダ・デザートも付いている。

 サラダは、量は多くないものの、彩りよく仕上げられていた。

 デザートは、マーブルシフォンケーキだった。ふんわりしていながらも弾力がある。食べ応え抜群。この店の名物であるのが納得できた。

 

 ネギ塩カルビ丼は、この日の日替わりランチのメインメニュー。

 ライスの上に刻み海苔、刻みキャベツを乗せ、豚カルビで覆ったもの。

 丼物であることや、刻み海苔を使っている点は和風だが、マヨネーズで和えたキャベツはどことなく洋風。和洋折衷、ということか。

 豚カルビは塩でシンプルに味付けされているので、肉の旨味が活きている。

 ライスは100円追加で大盛りになるが、今回は普通盛りにした。

 

  

ネギ塩カルビ丼

 

  

サラダ、味噌汁

 

  

デザートとドリンク

 

  

ドリンクのオレンジジュース、お冷。備長炭入りの瓶と一緒に提供された。

木は水に浮くが、備長炭にすると沈むらしい

 

 ランチに900円はちょっと高いのではないか、と思ったが……。

 メイン以外にサラダ、スープ、ドリンク、デザート付だったので、何となく納得してしまった。

 

 気になったのは、客の入り。

 自分が利用した時は、自分以外に客はいなかった。少々遅く入ったので、自分が入店する前に客がいたのかも知れないが、30分の間に入店者がいない、というのはちょっと異常。

 ランチタイムはおまけで、ディナータイムがメインなのか。

 隣のラーメン屋は盛況だったが。店のある地域は車がないと来られないので、駐車場がないこの店は利用し辛いのかも。

 創業は2007年で、現在も営業しているのだから、自分が心配する必要はないのかも知れないが。

 

TOP

 

ルードゥメール

フルーツパフェ 890円

2009/06)

 

 

 様々なフルーツをトッピングしたパフェ。

 詰め物としてレアチーズケーキやクッキーが使われていることが最大の特徴。ケーキ屋とあって、いずれも本格的で、単品として出せるものになっている。

 フルーツはパイナップル、キウイ、バナナ、グレープフルーツ、オレンジ。奇妙なことに、フルーツパフェでよく使われているイチゴは使われていない。

 他にラズベリーのシャーベットがトッピングされている。

 バニラアイスの量はそう多くない。

 一番上のフルーツやシャーベット、中間のバニラアイスやレアチーズやクッキー、底のマンゴーヨーグルトなど、最初から最後まで楽しませてくれる嬉しいパフェ。

 彩りも非常に良い。

 値段は張るが、満足できる。

 以前は892円だったが、分かり易いようにする為か、2円値下げの890円になっていた。

 

  

 

 

TOP

 

アサヒ飲料株式会社

三ツ矢サイダー オールゼロ

2009/06)

 

 

 モニター品として無料で貰ったもの(20本入りの箱が届いた)。

「オールゼロ」と名乗るだけあって、カロリー、糖質、保存料がいずれもゼロであるとのこと(その割には原材料に果糖が含まれているが……)。発売から126年目(1884年発売)で、内容を刷新。

 カロリーゼロ、糖質ゼロでは、味もゼロになってしまうのでは、と少々恐れていたが……。ラムネの香りがして、昔ながらのサイダーを味わっているようだった。要するに、これまでのサイダーと変わらない。甘さが控え目の為、炭酸の泡を楽しめ、「これがサイダーなのか〜」と思わせる。

 シンプルながらも美味しいと納得させられるサイダー。

 炭酸飲料に分類される。

 内容量は250ml。

 原材料は:食物繊維(ポリデキストロース)、果糖、香料、酸味料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)。

 栄養成分は:エネルギー0kcal、蛋白質0g、脂質0g、糖質0g、食物繊維0.4g、ナトリウム5-15mg。

 

  

缶には「お試し缶」「非売品」の表示が

 

  

20本入りの箱

 

 

TOP

 

DUE

本日のパスタランチ

牛ロースとキャベツのクリームパスタ 880円

2009/06)

 

  

パスタとサラダ、サラダとお冷とバター、デザートとドリンクとミニケーキ

 

 本日のパスタランチは、週替わりのパスタ、サラダ、パン、ドリンクから成る。

 パスタは数種類提供され、その中から一つを選ぶ。今回、牛ロースとキャベツのクリームパスタを選んだ。

 ドリンクはコーヒー(ホット・アイス)、紅茶、ジュースなどから選べる。今回はアイスコーヒーを選んだ。

 クーポンの利用で、デザートが付いた。

 サラダはそれなりの量があるもので、ドレッシングは自家製らしく、野菜の風味と酢の風味が利いていた。

 パンは焼き立てが提供され、食べ放題。といっても、バイキング形式ではなく、店員に申し出る。今回、ニンジンパンとバケットパンが提供されていた。

 

 牛ロースとキャベツのクリームパスタは、今回の週替わりパスタ。

 その名の通り、牛ロースとキャベツがたっぷり入ったパスタ。

 牛ロースは比較的大きく、量もあり、採算が合うのか、と心配になったほど。ポークやチキンとは異なる風味が印象深い。キャベツはシャキシャキ、パスタはアルデンテ。非常に贅沢なパスタである。選んだのは間違いではなかった、と満足。

 クリームソースはトマトが少々含まれていて、適度な酸味があった。

 量は多過ぎず、少な過ぎず。

 トマトの赤、クリームソースの白、そしてキャベツの緑でイタリアの国旗の色になっていた。

 

  

牛ロースとキャベツのクリームパスタ、サラダ

 

  

ワイングラスで出されるお冷、ニンジンパン(バケットパンの画像は撮り忘れた)、ドリンクと共に提供された超ミニケーキ

 

  

クーポンでサービスとなったデザートラズベリージェラートにスイカ、メロン、オレンジ、チェリー。アイスコーヒー

 

 パスタ一皿、サラダ、パン(一応食べ放題とはなっているが)で880円は、決して安くはないが、内容的には満足できるものになっている。

 これ以上安くしようとしても、質が落ちるだけだろうし。

 この店の存在は以前から知っていたが、なかなか行く機会に恵まれなかった。機会があったらまた行きたいと思う。

 

TOP

 

ハーゲンダッツ(広島並木通り店)

Seven Flavors 500円

バナナチョコレートクッキー

ラズベリーアンドクリーム

アルフォンソマンゴーアンドクリーム

抹茶ラテ

マカデミアナッツ

バニラキャラメルブラウニー

メープルクッキー

2009/06)

 

  

Seven Flavorsのポスター。実物とはやはり異なる

 

 Seven Flavorsは、毎週水曜日に提供される特別メニュー。

 7種類のアイスクリームを選び、それを大型のカップに盛ってもらう、というもの。

 今回、以下の7種を選んだ。

 

バナナチョコレートクッキー:バナナのアイスクリームにしっとりチョコレートクッキーを混ぜ込んだもの

ラズベリーアンドクリーム:バニラアイスにラズベリーソースを混ぜ込んだもの。ラズベリーの甘酸っぱさが印象的

アルフォンソマンゴーアンドクリーム:バニラアイスにマンゴーソースを混ぜ込んだもの。ラズベリーとは違う甘酸っぱさが口に広がる

抹茶ラテ:バニラアイスと抹茶アイスのミックス。抹茶のほろ苦さが、バニラアイスで緩和され、クリーミーに

マカデミアナッツ:ポリポリのマカデミアナッツ入りのアイス

バニラキャラメルブラウニー:バニラアイスに、しっとりしたキャラメルブラウニーを混ぜ込んだもの

メープルクッキー:メープルシロップの風味が感じられる。個人的にはこれが1番良かった

 

 1スクープはそう多くはないが、計7スクープになるので、全体的にはかなりの量に。

 これだけの量のハーゲンダッツ・アイスクリームが500円とは、かなりお得。

 ただ、完食すると身体が冷えるので、体調が良い状態に食べないと、お腹を壊しそう……。

 

  

バナナチョコレートクッキー、ラズベリーアンドクリーム、アルフォンソマンゴーアンドクリーム

抹茶ラテ、マカデミアナッツ、バニラキャラメルブラウニー、メープルクッキー

 

 

TOP

 

さか

カレーう丼ぶり 600円

2009/06)

 

 

 本店のオリジナルメニュー。

「カレーうどんが食べたいけど、ご飯も食べたいしなあ」という客の要望に応えて考案されたとか。

 丼の中は、片方にうどん、もう片方にライスが盛られ、カレールーがかけてある。

 うどんの下に出し汁があるので、混ぜていただくようになっている。

 カレールーは、うどん屋のものとあって、出しの味が利いていた。辛さは殆どない。肉などが少量入っているが、具は殆ど入っていないと見ても良い。もう少し具が入っていれば、と思わないでもない。

 うどんとライスの炭水化物なので、食べ応えはそれなりにある。

 食べている最中は面白いメニューだな、と思っていたものの……。後々考えると、「カレーうどんを注文して食べ、ご飯をその後注文して底に残ったカレールーと混ぜて食べるのと何が違うの?」と聞かれると返事に窮する。

 

  

こちらから見るとカレーうどん。こちらから見るとカレーライス。うどんを混ぜた状態

 

 入店した際、直ちに熱いお茶が出された。

 利用した時は暑い日だったので、なぜ熱いお茶を出しのか、よく分からない。

 冷たい飲み物をきちんと作れとは言わないが、気温に合った飲み物を出してほしい。

 

TOP

 

MARVELOUS CREAM(広島本通店)

ダークチョコレートニューヨーカー 680円

2009/06)

 

 

 35種類あるミキシングアイスの中の1種。

 チョコレートアイスにカカオパウダー、生チョコチップ、ブラウニーを混ぜ込んだもの。

 量は数種類あり、今回はラージサイズの「マーベラス」にし、ワッフルボウルに盛ってもらった。

 マーベラスは「カップル向け」となっているので、物凄い量なのかな、と期待していたのだが……。ごくごく普通のサイズ(180ml)。一人で普通に食べられる量。ちょっと拍子抜け。無論、店頭の画像と比較しても少ない感じが。

 アイスクリームは、滑らかな中にブラウニーのしっとり感や、生チョコチップのポリポリ感が味わえて、非常に美味しかった。チョコレート好きには堪らない一品だろう。ワッフルボウルも、店で焼いたもので、これだけ食べても美味しい。

 ただ、全体的に量が少ない。

 

  

 

 MARVELOUS CREAMは、関西・西日本・九州をメインに多数の店舗を展開している。

 女性をターゲットしているらしく、野郎一人ではなかなか入り難い店構えになっている(自分はこういうことに鈍感なので、入ってしまうが)。

 ただ、内容的には普通のアイスクリーム屋で、これといった特徴はない(冷やした大理石でアイスクリームを混ぜるというギミックも、新鮮味を直ぐ失うだろう)。物凄く安いという訳でもない。むしろ高め。

 自分としては、単にアイスクリームを使ったデザートが食べたいなら、そこら中にあるカフェのパフェを注文した方が、満足できる。価格もそう変わらないし。

 少々話題になっていたので、今回食べてみたが、「また行きたいか?」と聞かれると「うーん」と唸ってしまう。

 女性はこうした新しいものに直ぐ跳び付く傾向があるが、飽きるのも早い。

 飽きられたらどうするのか。

 

TOP

 

森永製菓株式会社

ダース(アッフォガート) 168円

2009/06)

 

 

 森永製菓の代表的なチョコレート菓子ダースのバリエーション。ダースとは、1箱12粒入っていたからそう名付けられていたと思っていたのだが……。現在は9粒。減らされたようだ。

 期間限定商品(冬の限定商品をなぜ6月に、という質問はなしね)。

「アッフォガート(バニラアイスのエスプレッソがけ)をイメージした大人の味わい」となっている。

 外側がエスプレッソ仕立てのチョコレート、中がクリーミーなバニラ仕立てのチョコレートとなっているが……。特にエスプレッソの苦味や、バニラの香りはしない。その意味では拍子抜け。エスプレッソ仕立てというなら、もう少し苦味を際立たせていた方が良かったと思うが。バニラは一応使っているらしく、「製品中の黒い粒はバニラビーンズです」となっている。

 上述した通り、9粒入り。

 もう少し量があればいいのに、と思わないでもない。

 チョコレートに分類される。

 栄養成分表によると、1箱(標準44g)あたり次のようになっている:熱量275kcal、たんぱく質3.3g、脂質20.6g、炭水化物18.9g、ナトリウム37mg。

 原材料は砂糖、全粉乳、ココアバター、植物油脂、カカオマス、脱脂粉乳、バターオイル、コーヒー、バニラビーンズ、乳化剤(大豆由来)、香料。

 

  

 

 

TOP

 

座蔵

日替わり桜御膳 850円

胡麻の唐揚

2009/06)

 

 

 日替わり桜御膳は、メインが日替わりとなる定食。

 メイン以外の料理は具沢山豚汁、胡麻かけ冷麦、山芋とろろ、自家製豆腐、玉子焼き、カボチャサラダ、本日の魚の小鉢、本日の酢の物となっている。

 ただ、自分が注文した時は豚汁は普通の味噌汁、カボチャサラダはポテトサラダ、酢の物は切り干し大根になっていた。その日によって若干の変更は止むを得ないのだろうが……。注意書きくらいしておいた方がいいと思う。「俺はカボチャサラダが食いたかったんだ!」て客もいるだろうし。

 ご飯は高野町のコシヒカリとなっている。噛み応えのある、自分好みのご飯だった。

 品数が多く、見栄えは良い。それぞれの量はそう多くないので、女性でも完食できそう。

 クーポンできなこもちがサービスとなった。

 

 胡麻の唐揚は、この日のメイン。

 冷麦も胡麻が使ってあり、これにも胡麻が使ってある。胡麻は身体にいいとされるので(食べ物なんだから当然)、悪くはない。

 胡麻の風味が活きていて、ジューシーな鶏肉を引き立てていた。

 量がもう少し多ければ、と思わないでもない。

 

  

御膳全貌、漬物と玉子焼き、山芋とろろと胡麻かけ冷麦

 

  

胡麻の唐揚、ご飯にとろろをかけた状態、自家製豆腐・ポテトサラダ(業務用ぽっかった)・切り干し大根

 

  

胡麻かけ冷麦、本日の魚の小鉢、味噌汁

 

  

クーポンでサービスになったきなこもちとお茶

 

 御膳の内容そのものは、満足できるものになっている。

 ただ、店全体の雰囲気からして、「食事を楽しむ」というより「飯を食らう」という感じ。いずれも「空腹を満たす」という最終目的は同じかも知れないが、ニュアンスは異なる。前者は店の雰囲気など、店から入ってまで出るまでの全工程を楽しむ。後者はひたすら空腹を満たすだけ。

 この店は、少なくとも雰囲気を楽しむ、というものではない。

 同じ850円の昼食でも、店の雰囲気を楽しめると大満足できるのだが、そうでないと「若干高いな」と感じてしまう。

 店はビルの中に入っていて、窓が全くなく、閉鎖的な環境なので、こう感じてしまうのか。だからといって、壁に窓を開けさせる訳にはいかないし。

 

TOP

 

ポムの樹(広島中央通店)

マンゴートロピカルパフェ 577円

2009/06)

 

  

実物、完熟マンゴーフェアの特別メニュー、メニューの画像(キウイがあり、パインも装飾が多い)

 

 マンゴートロピカルパフェは、夏季限定のパフェ。

 台湾産の高級マンゴー「アップルマンゴー」を使っているという。

 内容は、パイナップル、ソフトクリーム、マンゴー、寒天、コーンフレーク、ミックスフルーツ、生クリーム。

 角切りマンゴーの量は、ぶっ飛ぶほど多くはないが、「これのどこがマンゴーパフェだ?!」と怒鳴り込みたくなるほどでもない。口の中でとろけるようで、美味。

 寒天のお陰で、マンゴーの量が実際より多く感じる。

 通常、パフェのコーンフレークは底にあるが、この店ではコーンフレークを中ほどに敷きしめる。したがって、コーンフレークがソフトクリームと混ざり合い、適度な食感のアクセントとなっていて、「単なる詰め物」感を薄めるのに成功している。

 底はミックスフルーツで、最後まで楽しめるパフェになっていた。

 ただ、メニューの画像とは若干異なる。量は実物の方が多いが、装飾は画像の方が豪華。結局どちらがいいのか。

 577円は、パフェとしては安い部類に入るので、その意味では満足できる(少なくとも同価格帯のファミレスのパフェより完成度は高い)。

 

  

 

 数週間前はデザートを注文するとドリンクがサービスになるセットがあったが、今回入店した時点では廃止されていた。

 なぜ廃止になったのか、よく分からない。この手のデザートは夏になると自然と売れるようになるので、ドリンクをサービスしてまで売る必要性がないからか。

 

TOP

 

まるさ商店

ニラそば 780円

やきめし 730円

2009/06)

 

  

 

 ニラそばは、当店の人気No.1メニューだとか。

 醤油ベースのスープのラーメンに、ニラ・豚肉炒めをトッピングしたもの。

 具はニラ、豚肉、キクラゲで、シンプルにまとめられている為、食べ始めはニラの存在感が際立っている。食べ進むと、今度はたっぷりある豚肉の存在感が際立つ。色々と楽しめるラーメンである。

 麺は太目のストレートタイプ。もちっと仕上がっている。

 

  

 

 やきめしは、いわゆる五目炒飯。

 刻まれた野菜の甘味を存分に味わえる。

 炒飯は、お玉ですくってそのまま盛る場合と、容器に入れてきちんと成形して盛る場合があるが、今回は後者。個人的には、後者の方が「ああ、中華料理屋の炒飯を食ってる」という感じにさせてくれる。

 福神漬けが添えてあった。

 量は、パッと見には多くなさそうだが、食べ始めるとそれなりにある(ニラそばを食べていたからそう感じたのか)。

 

  

 

 ニラそばは通常780円、やきそばは730円。計1510円になる筈だが……。

 3周年記念として、いずれも300円で提供されていた。したがって、計600円。

 非常に安い。

 といって、質を落としているのか、量を減らしているのか、というとそうではなさそう。大出血サービスである。

 だからこそ今回利用することになったのだが。

 もっと頻繁にこうしたサービスをやってもらいたいと思うが、そうすると店側も大変だろうし、行く方も有り難味を感じなくなるから、年に1度くらいでいいのか。

 

TOP

 

cafe garden + caferatory

抹茶白玉パフェ 780円

2009/06)

 

  

 

 抹茶白玉パフェは、当店が提供するパフェの一つ。

 その名の通り、抹茶アイスクリームをふんだんに使ったパフェ。

 黒蜜と一緒に提供される。

 まさに「和」のパフェ。

 内容は抹茶アイス、バニラソフト、白玉、小豆、ラスク(らしいカリカリしたもの)で、シンプルにまとめられている。

 白玉の数は多く、抹茶アイスの下にもあった。これまで様々な「詰め物」のパフェを食べてきたが、白玉を詰め物にするパフェは初めて。抹茶アイスの量も多く、非常に食べ応えがあるパフェである。

 細工はそう多くはなく、価格的にも安くはないが、納得のいくパフェに仕上がっている。

 

  

小豆が垂れ落ちた瞬間を捉えた

黒蜜をかけた状態

 

 

TOP

 

まるさ商店

紅い冷麺

2009/06)

 

  

 

 紅い冷麺は、冷やし中華のピリ辛バージョン。

 その名に恥じず、スープが真っ赤。

 辛さは、食べ進んでいる内に感じる程度で、最初の一口で火を噴くほどではない。見た目は物凄く辛そうだが、辛い物が苦手でも食べられると思われる。

 具はモヤシ、鶏肉、キュウリ、大根。モヤシの量が特に多かったが、他の具もたっぷりあり、食べ応えが。

 スープは冷麺らしく、酸味たっぷりのもの。当然ながら飲み干せない(飲み干すのを前提としてはいないらしい)。

 麺は中程度の太さのストレートタイプ。プリプリしていた。

 冷麺は、本来暑い日でも汗を掻くことなく食べられる麺、という印象があるが……。これだと辛さで汗を掻く。結局何をしたいのかが分からなくなる(では、なぜ頼んだのだ、という質問はなしね)。

 全体的な量もそれなりにあり、1杯で満腹に。

 

  

 

 3周年記念として、いずれも300円で提供されていた。

 非常に安い。

 といって、質を落としているのか、量を減らしているのか、というとそうではなさそう。大出血サービスである。

 だからこそ前日に続いて今回も利用することになったのだが。

 

TOP

 

かるがも

味噌カツ弁当

2009/06)

 

 

 味噌カツ弁当は、かるがもが生産している弁当の一つ。

 その名の通り、味噌カツをメインとした弁当。

 この手の弁当のチキンカツは、過剰に期待できないものが多いが……。この弁当のチキンカツはそれなりに大きく、厚みがあり、肉質も良かった。下手なレストランのカツよりまともかも(トンカツではなく、チキンカツだからこそ成せる業か)。甘めに仕上げた味噌ソースもたっぷりあり、ライスを浸して食べられたくらい。

 味噌カツがあまりにも立派な為か、それ以外のおかずは春雨サラダだけ。これはちょっと残念。

 ライスの量も、見た目ほどにはない感じ(ライスが入っている部分は底が平らではなく、傾斜していて、ライスがあまり入らないようになっていた)。

 原材料は:チキンカツ、白飯、味噌煮たれ、春雨サラダ、さくら漬け、その他おかず、ソルビット、pH調整剤、増粘剤(キサンタン)、調味料(アミノ酸等)、着色料(野菜色素、銅葉緑素)、酸味料、酒精、甘味料(ステビア)、ビタミンB1、イーストフード、ビタミンC、香料(原材料の一部に小麦、卵、大豆を含む)。

 

  

 

 今回の弁当は、インターネットカフェPOPEYEのランチセットで提供されていた弁当。

 弁当付きで、インターネット使い放題、ドリンク飲み放題、そしてソフトクリーム食べ放題となっていた。

 このネットカフェ、稼動可能なパソコンが1台しかなかった時期、よく利用していたが……。その後古い方のパソコンを修理し、2台体制になってからは、通常使っているパソコンが故障しても(これがよく故障する)ネットカフェを利用する理由がなくなっていたので、遠ざかっていた。

 今回、このランチセットが通常630円のところが550円になる割引券を貰ったので、行ってみたが……。

 あまりの変わりようにびっくり。

 以前は何も提示しなくても利用できたのに、今は名前などを記入しなければならない。また、「席での飲食はご遠慮ください」となっていた(店内にラウンジ席があり、そこで飲食する。ただ、大抵の客は結局席で飲食している)。ネットカフェ、てネットサーフィンしながらフリードリンクを飲みまくるのが醍醐味なので、別々にされては意味がない(客がドリンクをこぼして機器を破損する事態が多発したからか)。

 以前より圧倒的に利用し難くなっている。

 なぜこうなってしまったのかね。

 また利用したいな、とは思わせなかった(利用せざるを得ない状況に陥ったら利用するんだろうが)。

 

TOP

 

mocafe

モカパフェ 700円

2009/06)

 

 

 モカパフェは、今回提供されていた季節のパフェの一つ。

 カプチーノとバニラのアイスクリームを使っているという。

 他に、ラズベリー、ブルーベリー、チョコレート、クッキー、ケーキ、コーンフレーク、生クリームを使っている。

 食べ始めはコーヒーのアイスクリームの風味が強いが、食べ進む内にバニラの香りが勝るようになる。

 自家製ケーキも提供するカフェとあって、詰め物にはケーキも使われている。

 全体的な量はそう多くない。

 細長い容器に盛られているので、倒しそう。そうなったら物凄く悲惨である。

 価格的には若干高目に感じる。

 

  

 

 この店で気になることと言えば……。

 店に置いてある冷蔵庫か。

 電力消費の高い業務用なのか、稼動音がやけに大きい。また、稼動する度に室内がほんの一瞬だが暗くなる。状況を理解していない客だと驚くのではないか。

 

TOP

 

ONE COIN BAKERY(八丁堀店)

アイスコーヒー 105円

大きなコロッケとオムソバパン 105円

ワンコインバーガー 105円

パリパリピザ 105円

モンブラントルテ 105円

2009/06)

 

  

 

 アイスコーヒーは、他の商品と同様、105円で提供されるドリンク。

 他の商品の多くは「これがたった100円なんて信じられない」と目を見張りたくなるが、流石にこれは価格相応。原価も低く抑えられているだろうから、稼ぎの面においては店の優等生なのだろう。

 

 大きなコロッケとオムソバパンは、コロッケ、焼きそば、玉子サラダを挟んだパン。

 厳密にいえば「オム」ではない。

 レタスやネギなどの野菜を使っている為、彩りも良く、105円には見えない。大きさもそれなりにある。

 マヨネーズをたっぷり使っているところは、現在的。

 

  

 

 ワンコインバーガーは、小振りのバンズにハンバーグを挟んだもの。

 バーガーは既製品で、手ごねでないのが見るからに分かる代物だが、4枚にカットし、重ねてあるので、ボリューム感がある。

 レタス、玉子サラダも挟んであり、豪華さが演出されている。

 ボリュームはそうないが、価格以上に満足できる一品。

 

  

 

 パリパリピザは、パン生地にピザの具をトッピングし、パリッと焼き上げたもの。

 全長30センチほどあり、105円とは思えない出来。

 サラミ、ピーマンなどの具もしっかりしていて、下手なピザ屋より美味しいかも。

 

  

 

 モンブラントルテは、数種類提供されていたケーキの一つ。

 内容的には業務用ケーキを大きくしたもの、もしくはスーパーで時々販売されている激安ケーキそのもの。

 スーパーで販売されているものは何となく買わないのだが、こうしたイートインコーナーがある店のものだと「おお、安い!」と感じて思わず買ってしまうのだから不思議。

 マロンの風味が抜群。

 

  

 

 今回、5点頼んで525円だった。

 マクドナルドでは同じ金を出してもまるで何も買えないから、その意味ではバーゲンである。

 パンも、「本当に105円でやっていけるのか?」と不思議に思うほど品質が高い。

 

 ワンコインベーカリーは市内に数店舗あるが、いずれもテイクアウト専門で、イートインコーナーはなかった。

 イートインコーナーを要望する客は多かったらしく、本店で初めて実現。

 個人的にはこれで利用し易くなった。

 この店舗にケチを付けるとしたら、2階と3階のイートインスペースに上がる階段か。やけに急勾配。大人ならまだいいが、子供だと危険。年配の者だと上がり下りは苦労しそう。手すりを片側だけでなく、両側に付けた方がいいと思うが。

 

 あと、この店からほんの数メートル離れたところに別のベーカリーカフェサンエトワール八丁堀店があるが、そこはこの店の開業をどう思っているのかね。「もう少し距離を置いて開業できなかったのかよ?」と感じてはいるだろう。

 

TOP

 

ロクの丘

ステーキランチ 780円

2009/06)

 

  

 

 この月の「今月のオススメ」。

 150グラムの特選牛のステーキが、鉄板皿の上でジュージュー音を立てながら運ばれてきた。ステーキの肉は、運ばれてきた段階ではミディアムレアだったが、時間が経つにつれ熱せられてミディアム程度に。

 780円のランチなので、正直肉の質や量にはあまり期待していなかったが……。食べ始めたら「これで本当に780円?」とちょっとびっくりした。非常に柔らかく、ジューシー。「ああ、肉を食っている」という気分にさせられた。普段は「ステーキなんてわざわざ食べるものではない」と勝手に決め付けているが、こういうのを食べると「やっぱりステーキはいいな」と納得してしまう。

 鉄板皿には他にニンジン、ポテト、ブロッコリーが彩り良く盛られていた。鉄板皿は黒いので、料理の色が引き立つのが利点。

 サラダ付き。

 ライスはお替り自由となっていたので、2皿食べた。

 780円にしては充実した内容のランチだった。

 

   

 

 この日は、本来別の店で食べる予定だった。

 が、ビルの前で店員が呼子をしていて、何となく気になってしまい、この店に入店。

 呼子を使うのはそれなりの効果があるようである。メニューの内容にもよるが。

 

TOP

 

47 quarante-sept

べべシフォン(ショコラ) 550円

紅茶(白桃) 530

2009/06

 

  

 

 べべシフォン(ショコラ)は、数種類提供されているシフォンケーキの中の一種。

 ぺぺシフォンは、英語で言うと「ベイビーシフォン」。日本的にいえば「ミニシフォン」。

 ケーキのホール食いは、誰でも一度は夢見るが、ホールケーキとなると価格的に高いし、量があって飽きる可能性が高いので、なかなか実行に移せない。が、このベベシフォンは、ホールでも通常のワンカットケーキより若干大きい程度なので、ホール食いが可能。夢を実現させてくれる嬉しいケーキと言える。

 シフォンケーキではあるが、生地の密度が高く、ふんわりというよりしっとりしている。したがって、フォークで刺して食べ易い。

 内容的には、チョコレートケーキにココアの生クリームをたっぷり塗りたくったもの。中も外もチョコである。チョコレート好きにはその意味でも堪らない。

 

 紅茶(白桃)は、数種類提供されている紅茶の一種。

 紅茶と共に、白桃の香りがするシロップが提供される。

 シロップを少量入れると、紅茶の合間にほんのりと桃の香りを感じられ、シロップを全部入れると見た目は紅茶なのに味は桃、という不思議なドリンクである。

 ホットでも提供される。

 

  

 

  

 

 ベベシフォンは必ずしも安くはないが、大きさからして大満足。

 一方、紅茶は少々高い。原価が高いのかな、と思いきや、コカコーラも530円で提供されているので、そうでもないようだ。

 店が入っているビルは立地がいいし、店舗もかなり広い為、賃料は安くないと思われる。それを回収する為ドリンクは高めに設定してあるのか。

 せめてケーキとセットにしたら少し安くなるなどのサービスがあってもいいと思うのだが。

 

TOP

 

inserted by FC2 system