津村巧の

食道楽

TAKUMI TSUMURA'S

FOOD FOOD FOOD

 

ホームページ

日記・掲示板

 

 

 

335

栗もなか

長寿せんべい(バニラ)

鍋島さま

まろんぶっせ

フィナンシェ

フロランタン

マドレーヌ

小判

三夜待

鶴まん

幻のシュークリーム

台湾バリュー定食

回鍋肉チャーハン

黒豚肉焼売

自家製杏仁豆腐

松風颯々

雪中紅梅

東京たまご ごまたまご

わがままおばさんのシュークリーム

別海ジャンボホタテバーガー

函館塩豚丼弁当

マロンエクレア

日替わりランチ

てり焼きチキン

クリームチーズ大福

ハスカップ大福

香林

どら焼

マドレーヌ

かぼちゃせんべい

生姜せんべい

チーズ抹茶饅頭

チーズ饅頭

ふんわりくっきぃ(伊万里梨)

ビーフストロガノフ風グラタン

パン食べ放題

ブルーベリーとチョコアイスパフェ

抹茶コルネッタ

 

 

 

包括リスト

地域

食べ放題・バイキング

店名 地域

お好み焼き

店名 地域

麺類

店名 地域 品名

カレー

店名 地域 品名

パフェ・デザート

店名 地域 品名

銘菓・菓子・パン

品名 社名 地域(品名) 地域(社名)

ケーキ

店名 地域 品名

サンドウィッチ・バーガー・ホットドッグ

店名 地域 品名

ドリンク

店名 地域 品名

カップ麺

品名 社名

弁当・給食

品名社名

その他

店名 地域 品名

チェーン店

社名

中華料理

店名 地域 品名

レトルト・冷凍食品

品名 社名

ベーカリー

店名 地域

モーニング

店名地域

 

 

もみじまんじゅう

御三家 御三家以外 大手メーカー

モンブラン

社名・品名

月刊タウン情報ひろしま ラーメン半額特集

店名・品名

ロールケーキ

社名・品名

丼物

店名・品名

 

 

TOP

 

岡屋

栗もなか 147円

長寿せんべい(バニラ) 116円

鍋島さま 63円

まろんぶっせ 126円

2013/11)

 

   

 

 栗もなかは、当店が提供する菓子の1種。

 その名の通り、栗餡と餅入りの最中。

 小豆とは異なる、まったりとした甘さが特徴。

 サクサクした皮(鍋島さまとは異なり、しっかりとしたもの)と、よく合う。

 原材料は栗、砂糖、白生餡(隠元豆)、皮種(餅米、澱粉)、水飴、餅粉、寒天、トレハロース、加工澱粉、クチナシ色素、漂白剤(次亜硫酸Na)、酸化防止剤(V.C)。

 

  

 

 長寿せんべい(バニラ)は、当店が提供する菓子の1種。

 要するに、ヴァッフル。

 サクサクの波状のワッフル生地の間に、バニラ風味のクリームが。

 ボリュームがあり、食べ応えが。

 原材料は小麦粉、バニラクリーム、砂糖、マーガリン、鶏卵、ブドウ糖、ココアパウダー、加工澱粉、膨張剤、増粘多糖類、香料、調味料(無機塩)、乳化剤、着色料(カロチン、カラメル)。

 

  

 

 鍋島さまは、当店が提供する菓子の1種。

 要するに、最中。

 家紋入りの白い最中生地が特徴。

 餡のホクホク感は抜群。

 ただ、最中生地は崩れ易く、自分が包装から出した頃には家紋が判別出来ない程崩れていた。過剰包装が多いお菓子が多い中、何故これをプラスチックケースに入れて包装を補強する等しなかったのか、分からない。同じ最中でも、栗もなかは何の問題もなかったのに、不思議。

 原材料は砂糖、豆類(小豆、金時、うずら)、餅粉、水飴、皮種(餅米、澱粉)、寒天、抹茶、着色料(黄5・4、青1)。

 

  

 

 まろんぶっせは、当店が提供する菓子の1種。

 その名の通り、栗入りのブッセ。

 ふんわり・ふかふかの生地の間に、滑らかなクリームと、ホクホクの栗が。

 一口で様々な食感を楽しめる。

 全体的なボリュームは普通。

 原材料は砂糖、卵、小麦粉、栗、乳加工品、バター、植物油脂、ショートニング、グルコマンナン、コーンシロップ、洋酒、デキストリン、コーンスターチ、乳化剤、膨張剤、安定剤(アルギン酸Na、CMC、増粘多糖類)、カゼインNa、香料、リン酸塩(K、Na)、酸化防止剤(V.C、V.E)、着色料(クチナシ色素、V.B2)、漂白剤(次亜硫酸Na)(原材料の一部に大豆を含む)。

 

  

 

 

TOP

 

ツルヤ菓子舗

フィナンシェ 130円

フロランタン 130円

マドレーヌ 130円

2013/11)

 

 

 フィナンシェは、当店が提供する焼き菓子。

 バターの風味たっぷりのフィナンシェ。

 平べったい金の延べ棒の形状をしている。

 

   

 

 フロランタンは、当店が提供する焼き菓子。

 クッキーの部分が比較的分厚く、サクサク感がある。

 アーモンドもポリポリで、理想のフロランタンに近い。

 適度な大きさで、食べ応えが。

 

  

 

 マドレーヌは、当店が提供する焼き菓子。

 いわゆるシェルマドレーヌ。

 ほんのりと柑橘系の香りが。

 

  

 

 

TOP

 

屋菓子舗

小判 95

三夜待 105

鶴まん 95円

2013/11)

 

 

 小判は、当店が提供する和菓子の1種。

 その名の通り、小判を模した餡入り饅頭。

 内容的には普通の、素朴な、昔ながらの饅頭なのだが、形状が特徴的。

 それなりのボリュームがある。

 原材料は砂糖、小麦粉、卵、小豆、水飴、重曹、トレハロース。

 

  

 

 三夜待は、当店が提供する和菓子の1種。

「サンヤマチ」と読む。

「自然の恵み豊かな果物をたっぷりもちいて上質素材で仕上げたフルーツケーキ。香り高いカカオの風味の芳醇なチーズのコンビネーションのマーブルケーキです」となっている。

 漢字3文字の名前なので、和菓子と思いきや、バリバリの洋菓子。

 フルーツたっぷりのマーブルケーキが特徴。

 フルーツの甘酸っぱさと、ココアの甘味と苦味を味わえる。

 原材料は小麦粉、砂糖、マーガリン、ショートニング、チーズ、牛乳、ココア、ベーキングパウダー、重曹。

 

  

 

 鶴まんは、当店が提供する和菓子の1種。

「上品な甘さの白餡をこんがりと焼き上げた卵の香り豊かな皮で、ふんわりとやさしく包みました」となっている。

 白餡入りの、薄目の皮の饅頭。

 しっとりとした口当たりが特徴。

 白餡も、びっくりする程真っ白。

 

  

 

 

TOP

 

マンド

幻のシュークリーム

2013/11)

 幻のシュークリームは、当店が提供するケーキの1種。

 最近流行の、クッキータイプの生地のシュークリーム。

 生地がしっかりしているので、大きめに作れる事が最大の利点。

 そんな事もあり、カスタードクリームが溢れんばかりに詰まっていて、ずっしり感がある。

 

  

 

 

TOP

 

台湾小籠包(ゆめタウン広島店)

台湾バリュー定食 1249円

回鍋肉チャーハン

黒豚肉焼売

自家製杏仁豆腐

2013/11

 

 

 台湾バリュー定食は、当店が提供する夕食セットの1種。

 石焼チャーハンもしくは麺、サラダ(2種から選べる)、点心、玉子スープ、そして杏仁豆腐から成る。

 今回、回鍋肉チャーハン、中華サラダ、黒豚肉焼売を選んだ。

 500円の割引券を利用したので、749円で済んだ。

 

 回鍋肉(ホイコーロー)チャーハンは、当店が提供する石焼チャーハンの1種。

 ご飯の上に、豚肉スライスや、キャベツやネギ等の野菜をトッピング。

 加熱された石焼容器のお陰で、最後まで温かくいただける。

 店名からは台湾料理の様だが、提供のされ方は韓国料理っぽい。

 混ぜてからいただくという食べ方も、韓国料理そのものである。

 

  

回鍋肉チャーハン

 

  

回鍋肉チャーハン。玉子スープ。中華サラダ

 

 黒豚肉焼売は、当店が提供する点心の1種。

 豚肉の焼売。

 豚肉の炒飯に、豚肉の焼売を食べる羽目に。

 

 自家製杏仁豆腐は、当店が提供するデザートの1種。

 口の中でとろける、ひんやりとした杏仁豆腐が、熱々の麺で火照った身体を適度に冷ましてくれる感じ。

 

  

黒豚肉焼売。自家製杏仁豆腐

 

 

TOP

 

大原老舗福岡

松風颯々 125

雪中紅梅 105

2013/11

 

   

 

 今回の2種のお菓子は、パッケージングは色違いである以外は全く同じなのに、中身が全く異なっていたので、少々驚いた。

 また、唐津駅内にあった店で購入したのだが、いずれも製造は大原老舗福岡だった。何故本店が唐津市内にあるのに、福岡のものを持って来たのか。

 

 松風颯々は、当店が提供する和菓子の1種。

「ショウフウサツサツ」と読む。

「大納言の粒餡を小豆しぐれで巻き上げました。静かなたたずまいに松籟を聞く。そんな味わいをお楽しみください」となっている。

  粒餡を、小豆しぐれで巻いたもの。和風ロールケーキとも言える。

 小豆のホクホク感を存分に味わえる。

 大きさはそれ程でもないが、小豆をたっぷり使っているので、ずっしりしている。

 原材料は砂糖、小豆、手亡豆、餅粉、上用粉、寒天。

 

  

 

 雪中紅梅は、当店が提供する和菓子の1種。

「セッチュウコウバイ」と読む。

「寒梅粉で梅肉餡を配したさわやかな味のうちものです。雪中に咲く紅梅の風情をお楽しみいただける茶席向きの和菓子です」となっている。

 白い塊(寒梅粉)の中に、梅肉餡を塗し、雪の中の梅の花を表現している(らしい)。

 白い部分は、砂糖を練り固めたかのような、シャリシャリした食感。

 甘めに仕上げられていて、本来は茶菓子らしい。

 原材料は砂糖、手亡豆、寒梅粉、砂糖結合水飴、山芋、梅肉、コーンスターチ、着色料(赤106)。

 

  

 

 

TOP

 

 

銀座たまや

東京たまご ごまたまご

2013/11)

 東京たまご ごまたまごは、当店が提供する菓子の1種。

「ひとつひとつ、最後まで安心してお召し上がりいただけるように2009年10月にパッケージを新しくしました。お味は今までと変わらず黒ごまの風味たっぷりのかわいいたまご型のお菓子です」となっている。

 ホワイトチョコレート(通常のホワイトチョコより白い)でコーティングされた、胡麻餡入りの饅頭。見た目は卵そのものだが、中は黒い。

 ホワイトチョコのまったりとした甘さと、胡麻餡の香ばしさを味わえる。

 全体的に、しっとりとした食感。

 ホワイトチョコでコーティングされているので、冷蔵保存するのが正しいようである。

 原材料は砂糖、白餡、小麦粉、ごま、植物油脂、還元水飴、麦芽糖、鶏卵、マーガリン、乳糖、ココアバター、脱脂粉乳、醤油、水飴、トレハロース、加工澱粉、乳化剤、香料(原材料の一部に大豆を含む)。

 

  

 

 

TOP

 

アヴニー・ド・パリ

わがままおばさんのシュークリーム

2013/11)

 わがままおばさんのシュークリームは、当店が提供するシュークリームの1種。

 店名・ブランド名にもなっている、主力商品。

 昔ながらの、フカフカのシュークリーム。

 かなり小振りで、2口サイズ。大人向けというより、子供向けと言える。

 要冷蔵(10度以下で保存)。

 素朴な、懐かしさを感じさせるシュークリームではあるものの、数日前に別の店のシュークリームを食べているので、それと比較すると見劣りしてしまうのは残念。

 原材料は小麦粉、卵、牛乳、砂糖、マーガリン、生クリーム、コーンスターチ。

 

  

 

 

TOP

 

道の駅 おだいとう

別海ジャンボホタテバーガー 735円

2013/11)

 別海ジャンボホタテバーガーは、当店が提供するサンドウィッチの1種。

 ハンバーガーを挟んでいないので、厳密にはバーガーではない。

 ビーフパティの代わりに、春巻き風に仕上げた帆立とレタスを挟んでいる。最近の傾向に漏れず、マヨネーズを使っている。

 帆立を春巻き風にしたのは、帆立だけでは崩れ易く、汁が流れ出てしまうからだとか。確かに、こうした方が食べ易い。複数の帆立を使う場合、必然と言える。また、春巻きの皮のパリパリした食感が、しっとり・ジューシーな帆立とは対照的な食感で、適度なアクセントになっている。この手のバーガーは、フライにするのが一般的だが、春巻きにしたのは大正解と言える。

 バンズは四角形になっている。これは、別海で見られる四角い太陽(気温差が生み出す現象)がモチーフになっているとか。

 ボリュームもあり、食べ応えが。

 その反面、安くはない。

 

  

 

 今回いただいたのは、天満屋アルパーク店で開催された「北海道の物産と観光展」のもの。

 

 

 

TOP

 

函館朝市豚丼 ポルコ

函館塩豚丼弁当 1080円

2013/11)

 

  

 

 函館塩豚丼弁当は、当店が提供する弁当の1種。

 十勝名物の豚丼を弁当にしたもの。

 弁当箱にご飯を敷き詰め、焼いた豚肉のスライスで覆っている。

 十勝の豚丼は、うな重の鰻を豚肉に置き換えたもの。濃い目の味付けが特徴。

 一方、函館の豚丼(当店が提供しているだけかも)は、塩味もある。こちらは、見た目も味もあっさりしている。あまりにもあっさりとしているからか、追加の塩ダレも提供された(味は充分感じられたので、追加のタレは使用せず、持ち帰った)。

 これまで幾度か十勝風の豚丼を食べているので、塩豚丼は少々あっさりし過ぎているように感じた。

 今回いただいたのは、天満屋アルパーク店で開催された「北海道の物産と観光展」のもの。

 

  

トッピングのネギ。塩豚のスライス。豚を模った塩ダレ(使わなかったので、持ち帰った)

 

 

TOP

 

 

ハニーズ・ハニー

マロンエクレア 450円

2013/11)

 マロンエクレアは、当店が提供するケーキの1種。

 大き目のエクレア生地に、生クリーム、マロンクリーム、マロンを挟んだもの。

 マロンが4粒と、ボリューム感抜群で、食べ応えもある(その分安くはないが)。

 マロンの風味を活かす為か、甘さは控えめ。

 外側がしっかり、中はクリームでふんわりしているので、フォークで行儀良くいただこうとするより、指で摘んでかぶりついた方が綺麗に食べられると思われる。

 見た目もインパクトがある。金箔は少々やり過ぎだけど。

 今回いただいたのは、天満屋アルパーク店で開催された「北海道の物産と観光展」のもの。

 

  

 

 

TOP

 

BECCHI

日替わりランチ 700円

てり焼きチキン

2013/11)

 日替わりランチは、当店が提供するランチの1種。

 メイン、サラダ、味噌汁、香物、ご飯から成る。

 ご飯はお替り自由(おかずの量が多かったので、この時はお替りした)。

 味噌汁は、油揚げ、豆腐、ワカメ、タマネギ等、具沢山。これだけでもおかずになりそうだった。

 サラダ(グリーンサラダ、ポテトサラダ)もボリュームがあり、彩りも良い。

 全体的に質の高い定食で、これで700円とは驚き。

 

 てり焼きチキンは、この日の日替わりランチのメイン。

 その名に恥じず、鶏皮はてかっていて、北京ダックか、と見紛う程。

 ジューシーかつ柔らかく焼き上げられていた。

 プロの業とはこういうものか、と実感。

 

   

 

   

 

 

TOP

 

さっぽろ雪だるま

クリームチーズ大福 189円

ハスカップ大福 189円

2013/11)

 

   

 

 クリームチーズ大福は、当店が提供する和菓子の1種。

 小豆餡入り大福、というところまでは普通の大福だが、小豆の中にクリームチーズが入っている点が最大の特徴。和洋折衷のお菓子。「和」の比重が高いが。

 滑らかな、まったりしたクリームチーズと、小豆の粒餡が、口の中で広がる。、

 小振り。

 原材料は餅米、砂糖、小豆、ナチュラルチーズ、トレハロース、植物油脂、卵白、塩、酸素(大豆由来)、乳化剤、酸味料、着色料(クチナシ)、香料(原材料の一部に小麦、乳、卵成分を含む)。

 

  

 

 ハスカップ大福は、当店が提供する和菓子の1種。

 紫色の大福餅。紫色は、ハスカップだけではなく、紫芋によるものらしい。

 中は、ハスカップ果肉を練り込んだ手亡豆の餡。

 ハスカップ独特の甘酸っぱい香りが、口の中で広がる。

 原材料は餅米、国産餅粉、手亡豆生餡、砂糖、ハスカップ果肉、紫芋、水飴、トレハロース、加工澱粉、酵素(大豆由来)。

 

 今回いただいたのは、天満屋アルパーク店で開催された「北海道の物産と観光展」のもの。

 

  

 

 

TOP

 

うちだ菓子舗

香林 126円

どら焼 126円

マドレーヌ 158円

2013/11)

 

 

 香林は、当店が提供する焼き菓子の1種。

「カリン」と読む。

 第25回全国菓子博会長賞を受賞している。

 平たく仕上げられた生地の間に、餅が。

 微かに梨や梅(いずれも伊万里の特産物らしい)の風味がするが、餅の存在感がとにかく大きい。

 小振りなお菓子。

 賞を受賞する程の出来かな、と思わないでもないが、上品な作りではある。

 原材料は小麦粉、卵、砂糖、白餡、梨(伊万里産)、黒米(伊万里産)、梅ピューレ(梅(伊万里産))、水飴、蜂蜜、植物油脂(乳、大豆を含む)、寒天、加工澱粉、乳化剤、増粘多糖類、膨張剤。

 

  

 

 どら焼は、当店が提供する和菓子の1種。

 昔ながらの、奇をてらったところがないどら焼。

 生地は、蜂蜜を使っているからか、しっとりと仕上がっている。

 小豆粒餡のホクホク感を存分に味わえる。

 原材料は小麦粉、卵、砂糖、北海小豆、水飴、蜂蜜、植物油脂(乳、大豆を含む)、寒天、加工澱粉乳化剤、増粘多糖類、膨張剤。

 

  

 

 マドレーヌは、当店が提供する焼き菓子の1種。

「フランス菓子」となっている。フランスで本当にこの手の菓子が今でも提供されているかどうかは不明。

 しっとりとした、バター風味のケーキ。

 アーモンドスライスを塗してあり、しっとりとした中に、ポリポリ感と香ばしさが。

 それなりのボリュームがあり、食べ応えが。

 砂糖、卵、小麦粉、バター、牛乳、洋酒、膨張剤。

 

  

 

 

TOP

 

楽堂

かぼちゃせんべい 168円

生姜せんべい 168円

2013/11)

 

 

 かぼちゃせんべいは、当店が提供する煎餅の1種。

 煎餅といっても、餅粉を使ったものではなく、小麦粉を使ったもの。クッキーに近い。

 菓子の名前からすると南瓜のすり身を生地に練り込んでいてそうだが、そうではなく、南瓜の種を使っているだけ。そんな訳で、南瓜の風味はあまりしない。南瓜の種のポリポリ感は味わえる。

 サクサクで、甘めに仕上がっている。

 1パック7枚入り。

 原材料は砂糖、小麦粉、卵、かぼちゃの種、マーガリン、香料、膨張剤、カロテン色素(原材料の一部に乳を含む)。

 

  

 

 生姜せんべいは、当店が提供する煎餅の1種。

 煎餅といっても、餅粉を使ったものではなく、小麦粉を使ったもの。クッキーに近い。

 生姜の風味を存分に味わえる。そんな訳で、若干辛く感じる。ただ、砂糖を使っているので、最終的には甘い。

 サクサクの食感が特徴。

 1パック6枚入り。

 原材料は小麦粉、砂糖、卵、土生姜、マーガリン、香料、膨張剤、カロテン色素(原材料の一部に乳を含む)。

 

  

 

 

TOP

 

お菓子の日高

チーズ抹茶饅頭 158円

チーズ饅頭 158円

2013/11)

 チーズ抹茶饅頭は、当店が提供する焼き菓子の1種。

 宮崎の銘菓でもあるらしい。様々なメーカーが提供している。

 しっとりした抹茶風味の生地の中に、ナチュラルチーズの塊が。

 チーズの存在感が大きいので、抹茶の風味はほんのりと感じる程度。

 

  

 

 チーズ饅頭は、当店が提供する焼き菓子の1種。

 宮崎の銘菓でもあるらしい。様々なメーカーが提供している。

 しっとりした生地の中に、ナチュラルチーズの塊が。

 原材料は小麦粉、植物性油脂、砂糖、脱脂粉乳、卵、バター、レーズン、アーモンド、チーズ、発酵乳、澱粉、クリーム、食塩、乳蛋白、粉末卵白、ホエイパウダー、バターミルクパウダー、膨張剤、安定剤(増粘多糖類)、香料、pH調整剤、乳化剤(原材料の一部に大豆を含む)。

 

  

 

 

TOP

 

かえ菓子舗

ふんわりくっきぃ(伊万里梨) 300円

2013/11)

 ふんわりくっきぃ(伊万里梨)は、当店が提供する焼き菓子の1種。

「白米粉と和三盆糖を使った贅沢な味わいです。当店特製のセミドライ伊万里梨を飾ってみました。梨の食感を感じてください」となっている。

 米粉を使った、と聞くと、もっちりした食感のものを思い浮かべてしまうが、このクッキーは、口の中に入れた瞬間にさっと解けていく感じのホロホロクッキー。

 セミドライの梨(伊万里の特産品らしい)がトッピングされているそうだが、ホロホロ崩れる中で歯応えのある食感となっている。フルーツの風味はあまり感じらず、ちょっと勿体無い。

 原材料は米粉(国産)、バター、和三盆、伊万里梨、小麦粉。

 

  

 

 

TOP

 

BAQET(エールエール店)

ビーフストロガノフ風グラタン 1039円

パン食べ放題 105円

ブルーベリーとチョコアイスパフェ 409円

2013/11)

 

   

 

 今回、500円オフクーポンを利用したので、1553円のところ、1053円で済んだ。

 

 ビーフストロガノフ風グラタンは、当店が提供するオーブンプレートの1種。

「牛肉、マカロニ、クリームソース、ハヤシソースを合わせ、コクのあるグラタンに仕上げました」となっている。

 ハヤシソースを使っているので、本来のビーフストロガノフとは少々違う気がする。ハヤシソースグラタンでは、と思ってしまうが、クリームソースも使っているので、それで「ビーフストロガノフ」としているらしい。

 牛肉とタマネギたっぷりのグラタンで、熱々で提供される。

「ビーフストロガノフ」の「ビーフ」は、牛肉の意ではなく、ロシア語で「〇〇風」を意味する言葉だという。そうだとすると、この料理は「『ストロガノフ風』風グラタン」になってしまうが、大丈夫か。

 

  

 

 パン食べ放題は、当店が提供するパンの食べ放題。

 前回いただいたものと殆ど変らない。

 マロンクリームロールが例外。

 

  

 

 ブルーベリーとチョコアイスパフェは、当店が提供するデザートの1種。

「甘酸っぱいブルーベリーソースと人気のチョコアイスの組み合わせ」となっている。

 細長い容器に、コーンフレークを投入してかさ上げし、その上にバニラアイス、チョコアイス、クッキー、ケーキ生地、生クリーム、冷凍ブルーベリーを乗せ、ブルーベリーソースをかけている。

 上半分が様々なデザートの食感を堪能出来る。

 最後の部分に至ると、やはりコーンフレークが際立つ。

 

  

 

 食べ放題のパン。

 

  

 

  

 

  

 

   

マロンクリームロール

 

 

TOP

 

ジュヴァンセ

抹茶コルネッタ

2013/11)

 抹茶コルネッタは、当店が提供する焼き菓子の1種。

「京都宇治産抹茶使用です。京都宇治の抹茶の色と香りをそこなわないように焼きあげた、クレープタイプの焼菓子です」となっている。

 京都宇治産抹茶を使用しているという。

 抹茶風味のクレープを巻いて、焼き上げたもの。

 全体的に軽く、サクサクした食感が最大の特徴。

 そのサクサクした性質の為、非常に崩れ易く、かなり丁寧に扱わないと包装を開ける前に分解していた、という事も充分有り得る。

 

  

 

 

TOP

 

inserted by FC2 system