津村巧の

食道楽

TAKUMI TSUMURA'S

FOOD FOOD FOOD

 

ホームページ

日記・掲示板

 

 

 

341

黒大豆つくね

アマムクリームパン

カレーパン

おまかせにぎり(12貫)

エビピラフ

ぜんざい

ゆず茶

ヤッカ

花のワルツ

ロシアピロシキ

丹波黒豆パン

あんドーナッツ

くるみあんぱん(つぶあん入り)

焼ドーナツ(オレンジ)

焼ドーナツ(小松菜)

Pancakes, egg, sausage and bacon

Baked Beans

Coffee

ハンバーグ弁当

玄米マフィン

ソフトクッキー(レーズン)

養生パン(クリームパン)

神戸ダマンドロティ

神戸モカロティ

ベーグル(全粒粉)

ベーグル(ブルーベリー)

あらびきソーセージメルト

オーブンポテト

コーヒー(ホット)

小松菜&ごまのケーキ

うまさんのクリームパン

ホットワイン

から揚弁当

特製頓汁

ガレット

フィナンシェ

マカロン(抹茶)

マドレーヌ

果心

最中

おいもさん

柚子まどれーぬ

栗どら

栗まん

黒豆どら

 

 

包括リスト

地域

食べ放題・バイキング

店名 地域

お好み焼き

店名 地域

麺類

店名 地域 品名

カレー

店名 地域 品名

パフェ・デザート

店名 地域 品名

銘菓・菓子・パン

品名 社名 地域(品名) 地域(社名)

ケーキ

店名 地域 品名

サンドウィッチ・バーガー・ホットドッグ

店名 地域 品名

ドリンク

店名 地域 品名

カップ麺

品名 社名

弁当・給食

品名社名

その他

店名 地域 品名

チェーン店

社名

中華料理

店名 地域 品名

レトルト・冷凍食品

品名 社名

ベーカリー

店名 地域

モーニング

店名地域

 

 

もみじまんじゅう

御三家 御三家以外 大手メーカー

モンブラン

社名・品名

月刊タウン情報ひろしま ラーメン半額特集

店名・品名

ロールケーキ

社名・品名

丼物

店名・品名

 

 

TOP

 

上商店

黒大豆つくね 370円

2013/12)

 黒大豆つくねは、当社が提供する和菓子の1種。

「黒豆やピーナッツ、あられなどを少量の水飴で固めた豆菓子です。鳥のつくねをまねて、ひとつひとつ丁寧に握ってつくりました。醤油を使った秘伝の味付け方法は、他に真似のできない美味しさ。とにかく「美味しい」の一言です。全国各地より一番お声のかかる商品です。値段も安いとの評判で、当園も自信をもって薦められる商品です。見た目のゴツゴツしたイメージとは違い、サクッと口の中で解けていくような柔らかさと、さっぱりした味。一度食べたら忘れられません。現在では、丹波篠山でもっとも有名な郷土菓子になりました」となっている。

 つくねというと、鍋物で食べられる、鶏肉を磨り潰したものを思い浮かべるが、このお菓子は鶏肉は一切使われておらず、丹波の特産物である黒豆、ピーナツ、そしてあられを水飴で固めている。

 黒豆やピーナツのポリポリ感、あられのサクサク感が、口の中で広がる。醤油やカツオエキスも使ってあり、甘さの中に塩辛さも。

 原材料は砂糖、小麦粉、黒大豆、水飴、ピーナッツ、澱粉、マーガリン、イソマルトオリゴ糖、植物油脂、米、ショートニング、食塩、イースト、醤油、デキストリン、蛋白加水分解物、唐辛子、カツオエキス、膨張剤、加工澱粉、増粘剤(プルラン)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、パプリカ色素、紅麹色素、香辛料抽出物(原材料の一部に牛肉、魚介類を含む)。

 

   

 

 

TOP

 

聖庵(そごう神戸店)

アマムクリームパン 168円

カレーパン 189円

2014/01)

 

 

 アマムクリームパンは、当店が提供する菓子パンの1種。

 どでかいマフィンに見えるが、生地はパン。

 中は空洞になっていて、カスタードクリームがたっぷり詰められている。リキュールの香りが、ほんのりと感じられた。

 ボリュームもあり、食べ応えが。

 

  

 

 カレーパンは、当店が提供する菓子パンの1種。

 昔ながらの、パン粉を塗した揚げパン。

 中には、牛肉の塊がゴロゴロ入ったカレーペーストが。カレーパンとしても無論美味しいが、カレーペーストをそのままカレーにかけて食べても美味いだろうな、と感じさせた。何故「ビーフカレーパン」と命名しないのかが不思議。そちらの方が、牛肉が入っている事をきちんとアピール出来るだろうに。

 辛さもそれなりにあり、大人のカレーパンになっている。

 購入の段階では少々高いと思っていたが、食べた後は寧ろ安過ぎると感じた。

 

  

 

 

TOP

 

おまかせにぎり(12貫) 800円

2014/01)

 

   

 

 おまかせにぎり(12貫)は、当店が提供する寿司のセット。

 おまかせの寿司が12貫(12種類)提供された(2枚の笹に、6貫ずつ乗せられていた)。

 味噌汁も提供される。

 今回提供されたのは、鉄火巻き(150円)、玉子(50円)、えび(70円)、穴子(70円)、炙りサーモン、炙りはまち、たこ(70円)、しめさば(70円)、サーモン(70円)、はまち(70円)、イカ(70円)、ほっき貝(70円)。

 巻物や炙り等も含まれていて、手も込んでいる。

 シャリの量も、ネタの大きさも、圧倒される程ではないが、食材が高騰している昨今、様々なネタを、この価格で楽しめるのは有難い。

 

  

ほっき貝、はまち、鉄火巻き

 

  

玉子、えび、炙りはまち

 

  

いか、たこ、しめさば

 

  

あぶりサーモン、穴子、サーモン

 

 

TOP

 

ゑびすや

エビピラフ 700円

2014/01)

 エビピラフは、当店が提供する軽食の1種。

 エビがたっぷり入ったピラフ。

 それなりの量が。

 福神漬けが添えられていた。

 業務用の冷凍物を調理して出した感がなくもないけれども。規模からして、ゼロから作っているとは思えないし。

 

  

 

 

TOP

 

遊鹿里茶屋

ぜんざい 750円

2014/01)

 

  

 

 ぜんざいは、当店が提供する甘味の1種。

 栗入りとなっていて、その通り栗が2粒。

 餅はこんがりと焼かれていて、よく伸びる。

 小豆は適度な甘さ。

 寒い日だと、身体が温まる。

 昔の人もこうした甘味をこういう環境で食べていたのかな、としんみりと思った。

 お茶・塩昆布付き。

 

   

 

   

 

 

TOP

 

ボルム

ゆず茶 500円

ヤッカ

2014/01)

 

 

 ゆず茶は、当店が提供するドリンクの1種。

 当然だが、柚子の香りが感じられる。

 それ以上に、生姜が利いていて、甘さが感じられるのと同時に辛い、という不思議な飲み物になっている。

 一時スーパーでジャム状の韓国茶の元がよく売られていたが、それを実際に利用するとこういうドリンクが出来上がるらしい(どうやって作るのか予想し辛かったので、買った事はない)。

 寒い日に飲むのに適した飲み物である。

 

 ヤッカは、ゆず茶に添えられて出されたお菓子。

 漢字で「薬果」と書き、薬になるお菓子という意味。昔の韓国では貴族たちの高級菓子として食べられていたという。祭りごとの供え物に欠かせないとか。

 小麦粉に、ゴマ油、蜂蜜、酒、生姜汁を混ぜ合わせた物を油で揚げ、蜂蜜を塗ったという。

 何の油かは分からないか、個人的にはラードの香りがして、味自体は中華菓子を連想させた。

 上品な作りのお菓子ではある。

 小振りで、一口サイズ。

 

  

 

 この日は、PENTAX K-5 IIを宮島に持ち出した。

 装着しているレンズは3倍ズーム(18-55ミリ)。

 ズーム域が足りないのでは、と思ったが、大体の撮影はこれで充分だった。

 

 

 

TOP

 

ピロシキ屋

花のワルツ 105円

ロシアピロシキ 158円

2014/01)

 

 

 花のワルツは、当店が提供する揚げパンの1種。

 花の形をしているのが特徴。

 外はサクサク、中はふかふかのパン。

 中に何か入っている訳ではない。

 素朴な揚げパン、といった感じ。

 

  

 

 ロシアピロシキは、当店が提供する揚げパンの1種。

 主力商品であり、人気ナンバー1商品でもある。

 カリッと揚げられたパンの中に、挽肉やタマネギがたっぷり。適度な塩味が。中華まんの具っぽくもある。神戸には中華街があるので、その影響を受けたか。

 惣菜パンであるが、おやつっぽい部分も。

 ロシアでもこうしたピロシキが今でも食べられるのかね。本家ロシアでは、旧ソ連時代にピロシキが廃れてしまったと聞くし(というか、日本のピロシキは、本場から離れて独自に発展していった、という考えも出来なくもない)。

 ピロシキはロシアの食べ物だから、「ロシア」を冠していてはおかしいのでは、と思ったが、ピロシキはロシアが発祥ではあるものの、その周辺国にも広まっていて、各地で微妙に異なるらしい。

 

  

 

 

TOP

 

アインコルン

丹波黒豆パン 160円

2014/01)

 丹波黒豆パンは、当店が提供する菓子パンの1種。

 当店を代表するパンでもある(黒豆パンは、同市の他のベーカリーでも製造・販売しているらしいが)。

 見た目は、平べったくて黒っぽいパンで、黒豆は見受けられない。

 が、割ってみると、黒豆がたっぷり。豆の隙間に生地がある感じ。

 黒豆はポリポリ・ホクホクしていて、それらをしっとりしたパン生地が上手い具合にまとめている。

 原材料は黒大豆、小麦粉、卵、バター、砂糖、蜂蜜、粉乳、イースト、食塩(原材料に大豆、小麦粉、卵、乳を含む)。

 

  

 

 

TOP

 

ハローズ(鳥取店)

あんドーナッツ 110円

くるみあんぱん(つぶあん入り) 110円

2014/01)

 

 

 あんドーナッツは、当店が提供する菓子パンの1種。

 要するに、粒餡入りのドーナツ。

 しっとりとした、とろけるようなドーナツ生地の中に、これもまたしっとりとした、とろけるような粒餡が。

 中の餡と、外の生地の食感がほぼ一体化している。口の中でとろけてしまい、噛む必要がない感じ。

 揚げてあるので、食べる際は手がべた付かないよう、注意が必要。

 大きさはそれなりに。

 

  

 

 くるみあんぱん(つぶあん入り)は、当店が提供する菓子パンの1種。

 要するに、アンパンに胡桃を加えたもの。

 パン自体は平べったいタイプとなっている。

 しっとりとしたパン生地と、滑らかさとホクホク感を味わえる粒餡と、胡桃のポリポリ感が、口の中で一度に広がる感じ。

 大きさはそれなりに。

 

  

 

 

TOP

 

パンドラの箱

焼ドーナツ(オレンジ) 160円

焼ドーナツ(小松菜) 160円

2014/01)

 

   

 

 焼ドーナツ(オレンジ)は、当店が提供する焼き菓子の1種。

 要するに、リング状のケーキで、揚げられてはいない(したがって、分類上は焼き菓子)。

 分厚く、それなりの大きさがあり、かなりのボリュームが。

 バター風味の生地にオレンジピールが混ぜ込んである。オレンジピールの酸味と食感が、しっとり生地の適度なアクセントに。

 原材料は砂糖、卵、小麦粉、マーガリン(乳脂肪、食用精製加工油脂(大豆)、植物油脂、粉乳、乳化剤、香料、酸化防止剤(ビタミンE)、バター、生クリーム、蜂蜜、オレンジジュペ(澱粉分解物、果汁、酸味料、増粘多糖類)、膨張剤)。

 

  

 

 焼ドーナツ(小松菜)は、当店が提供する焼き菓子の1種。

 要するに、リング状のケーキで、揚げられてはいない(したがって、分類上は焼き菓子)。

 分厚く、それなりの大きさがあり、かなりのボリュームが。

 緑色なので、よくある抹茶風味かと思いきや、小松菜なので、抹茶の味はしない。小松菜を使っているとの事だが、野菜の風味がする訳でもない。野菜嫌いでも普通に食べられそう。

 外側は砂糖に覆われ、シャリシャリしている。

 原材料は砂糖、卵、小麦粉、マーガリン(乳脂肪、食用精製加工油脂、粉乳、乳化剤、香料、酸化防止剤(ビタミンE)、バター、生クリーム、蜂蜜、小松菜パウダー、膨張剤)。

 

  

 

 

TOP

 

Molly Malone's

Pancakes, egg, sausage and bacon 1000円

Baked Beans 200円

Coffee

2014/01)

 

   

 

 今回、1200円分の料理をいただいた。

 20%オフクーポンを利用したので、960円で済んだ。

 

 Pancakes, egg, sausage and baconは、当店が提供するブランチの1種。

 その名の通り、パンケーキ、スクランブルエッグ、ソーセージ、そしてベーコンが皿一枚に盛られている。更に、ドリンクが付く。

 また、デザートとして、ブルーベリーヨーグルトも添えられていた。

 昔ながらの、イギリスらしいブランチ。007が思い描く朝食の様である。

 ベーコンの上のプチトマトを除けば、野菜感に乏しい。これもイギリスらしい。イギリスが大航海時代に壊血病(極端なビタミンC不足に発症する疾病)に悩まされたのも、ある意味不思議ではない。

 メープルシロップが提供されるので、パンケーキにかけていただく。欧米では、ソーセージやベーコンにもシロップをかけていただく事もある。自分は部分的にかけていただいた。

 

 Baked Beansは、当店が提供するサイドオーダーの1種。

 直訳すると「蒸し焼き豆」だが、実際は煮豆。

 個人的には懐かしい豆。

 小豆を使ったぜんざいにみえなくもないが、餅は入っておらず、甘くもない。

 

 Coffeeは、当店が提供するドリンクの1種。

 

  

Pancakes, egg, sausage and bacon

 

  

Pancakes, egg, sausage and bacon、Baked Beans

 

 

TOP

 

ほっかほっか亭(舟入中町店)

ハンバーグ弁当 410円

2014/01)

 ハンバーグ弁当は、当店が提供するバリューシリーズ(メニュー充実、お手頃バリュー)の1種。

 その名の通り、ハンバーグをメインとした弁当。

 デミグラスソースをかけたハンバーグは分厚く、食べ応えが。フライドポテトも添えられ、グリル風になっている。

 ポテトサラダ、ブロッコリー、漬物、そしてご飯が添えられている。

 全体的な量は圧倒される程ではないが、出来立てのものを、温かい状態で提供されるのは有難い。こういうのを見ると、アメリカ流のファストフードはますます成立し辛いのでは、と思ってしまう。

 熱量は690kcal。

 

  

 

 

TOP

 

カラギヤ(三宮店)

玄米マフィン 100円

ソフトクッキー(レーズン) 200円

養生パン(クリームパン) 150円

2014/01)

 

  

 

 玄米マフィンは、当店が提供する焼き菓子の1種。

 当店の運営会社が使用する乳酸球菌フェカリスBIO株(免疫力を上げる効果があるらしい)の玄米を使ったマフィンらしい。

 しっとりとした味わいの、独特の食感のマフィン。

 少々小振り。

 甘さは控えめで、お菓子としては勿論、テーブルブレッドとしても食べられそう。

 原材料は小麦粉、玄米粉、砂糖、オリーブオイル、ねたね油、卵、野生酵母、塩、BP、乳酸球菌フェカリスBIO株、難消化性デキストリン。

 

  

 

 ソフトクッキー(レーズン)は、当店が提供する焼き菓子の1種。

 1袋2枚入り。

 ソフトクッキーという名に恥じず、柔らかい食感のクッキー。

 乳酸球菌フェカリスBIO株(免疫力を上げる効果があるらしい)の玄米を使っているらしい。大抵ソフトクッキーというと、ケーキ生地を薄めに焼き上げてクッキーっぽくしたのが多いが、このクッキーはしっとりしていて、生地も比較的詰まっている感じ。にも拘らず柔らかい。甘いぬれ煎餅みたいな感じ。

 原材料は小麦粉、レーズン、玄米粉、砂糖、ねたね油、卵、オリーブオイル、野生酵母、塩、乳酸球菌フェカリスBIO株、難消化性デキストリン。

 

  

 

 養生パン(クリームパン)は、当店が提供する菓子パンの1種。

 乳酸球菌フェカリスBIO株(免疫力を上げる効果があるらしい)の玄米を使っているらしい。

 小麦粉100%のパンと違い、生地が褐色なのが特徴。

 中にはカスタードクリームが。

 カスタードクリームの量は少なめだが、生地自体にも味が付いているので、充分美味しくいただける。

 原材料は小麦粉、玄米粉、牛乳、卵、砂糖、オリーブオイル、野生酵母、塩、乳酸球菌フェカリスBIO株、難消化性デキストリン。

 

  

 

 

TOP

 

Roty's Roty(三宮店)

神戸ダマンドロティ 230円

神戸モカロティ 230円

2014/01)

 

   

 

 神戸ダマンドロティは、当店が提供する菓子パンの1種。

 ロティは、本来インドやパキスタン、アフリカ諸国等で一般的に食べられている全粒粉を使った無発酵パンを指す(パン全般を「ロティ」と称する事もあるらしい)。

 インド等のロティがどういったものかは定かでないが、日本ではロティというと、フカフカの菓子パン。高知名物の帽子パンに似ていなくもない(帽子パンより縁の部分が控えめ)。

 このロティは、アーモンドの香りがふんだんに感じられる、フカフカのパン。

 縁の部分かクッキー・ケーキ生地になっているのが特徴。崩れ易いので、取扱には注意が必要。

 ボリュームがあり、食べ応えが。

 

   

 

 神戸モカロティは、当店が提供する菓子パンの1種。

 コーヒーの香りがふんだんに感じられる、フカフカのパン。

 縁の部分かクッキー・ケーキ生地になっているのが特徴(これがモカ風味になっている)。崩れ易いので、取扱には注意が必要。

 ボリュームがあり、食べ応えが。

 

   

 

 この日は、貰った牡蠣を食べた。

 調理法が分からなかったので、フライパンに水を張り、そこに牡蠣を入れて蓋をし、加熱して蒸し焼きに。

 半生だと不味いと思ったので、念入りに水を加えて数回にわたって加熱。

 上手い具合に調理出来た。

 

  

 

 

TOP

 

ルビアン ルミレーヌ(そごう神戸店)

ベーグル(全粒粉) 168円

ベーグル(ブルーベリー) 189円

2014/01)

 

 

 ベーグル(全粒粉)は、当店が提供するベーグルの1種。

 リング状の、もっちりとした食感のパン。

 全粒粉を使っている。

 ボリュームがそれなりにあるが、その見た目以上にずっしりかんがあり、食べ応えが。

 半分に切ってハム等を挟んでサンドウィッチとして食べるのに適しているが、そのまま食べても充分美味しい。

 

  

 

 ベーグル(ブルーベリー)は、当店が提供するベーグルの1種。

 その名の通り、ブルーベリー入りのベーグル。

 もっちりとした食感の生地の中から、ブルーベリーの甘酸っぱさを感じられる。

 ボリュームがそれなりにあるが、その見た目以上にずっしりかんがあり、食べ応えが。

 

  

 

 

TOP

 

SUBWAY(紙屋町店)

あらびきソーセージメルト 450円

オーブンポテト 170円

コーヒー(ホット) 200円

小松菜&ごまのケーキ 160円

2014/01)

 

   

 

 単品総額は980円だが、セット価格で870円に。それなりにお買い得。

 元が安くはないけど。

 

 あらびきソーセージメルトは、当店が提供するサブマリンサンドウィッチの1種。

 期間限定品(2013/10から)。

「天然羊腸のパリッとジューシーなあらびきソーセージを使用しています。とろ〜りチーズとの組み合わせは誰もが大好きな味わいで大満足なボリュームです」となっている。

 サブウェイのサンドはコールドタイプが多いが、これは熱々サンド。

 皮がパリッとした粗挽きソーセージと、とろりと溶けたチーズ、そして温野菜(ブロッコリーやニンジン)との相性は良い。

 秋・冬限定商品に相応しい。

 サブマリンというより、ホットドッグそのものだが。

 ボリュームはそれなりに。

 パンはホワイトを選んだ。

 熱量425kcal。

 総重量は222g、脂質22.1g、蛋白質16.5g、炭水化物41.0g、ナトリウム1245mg、食塩相当量3.1g。

 

 オーブンポテトは、当店が提供するサイドメニューの1種。

 大振りにカットされた、ホクホクのポテト。

 フレーバーも数種類から選択可能(今回はバジル)。

 

 コーヒー(ホット)は、当店が提供するドリンクの1種。

 テイクアウトを想定してか、紙コップで提供された。

 

  

 

 小松菜&ごまのケーキは、当店が提供する焼き菓子の1種。

 パウンドケーキの1種。

 パッと見には抹茶パウンドの様で、口に含むと抹茶っぽい味がするので、何も言われなければ抹茶だと思い込んだまま平らげてしまいそう。

 野菜嫌いの者でも食べられるだろう。

 大きさ、厚みはそれなりに。

 熱量190kcal。

 総重量は48g、脂質11.2g、蛋白質2.8g、炭水化物21.0g、食塩相当量0.1g。

 

  

 

 

TOP

 

アンデルセン

うまさんのクリームパン 252円

ホットワイン 399円

2014/01)

 

 

 うまさんのクリームパンは、当店が提供する菓子パンの1種。

「サクッとしたビスケット生地としっとりやわらかいパンの2種で、なめらかなカスタードクリームを包みました」となっている。

 2014年は午年(ウマ)、という事で急遽作られたらしい。

 ふかふか生地のクリームパンに、ビスケット生地をあしらっている。目の部分にはレーズンが使われていた。

 馬の顔を、上手く表現している。子供が喜びそうなパン。

 クリームの量は少なめ。

 

  

 

 ホットワインは、当店が提供するドリンクの1種。

 毎年のように頼んでいるドリンク。

 ただ、最初の時と比較して、アルコール度が圧倒的に下がっていて、ホットグレープジュースに近い。

 

  

 

 

TOP

 

ほっともっと(広島中区役所前店)

から揚弁当 430円

特製頓汁 100円

2014/01)

 

  

 

 から揚弁当は、当店が提供する弁当の1種。

 その名の通り、唐揚をメインとした弁当。

 大振りにカットされた鶏の唐揚が、4個も。肉はしっとり・ジューシーで、食べ応えが。下には、油を吸わせる為か、パスタが敷いてあった。同封されたスパイスと、レモン汁をかけていただく。

 刻みキャベツと、漬物が添えられていた。

 ライスは、別の容器で提供される。かなりのボリュームがあり、まさにサラリーマンのパワーランチ。

 通常は430円だが、期間限定で100円オフに。

 

 特製頓汁は、当店が提供するスープ。

 具はいざ食べ始めるとそれなりに入っているのが分かるが、パッと見には普通の味噌汁っぽいのは残念。

 

  

 

 

TOP

 

patisserie & cafe drop

ガレット 140円

フィナンシェ 140円

マカロン(抹茶) 150円

マドレーヌ 140円

2014/01)

 

   

 

 ガレットは、当店が提供する焼き菓子の1種。

 分厚いクッキー。

 ショートニングをたっぷり使っているからか、サクサクに仕上がっている。

 ボリュームもそれなりにあり、食べ応えが。

 

   

 

 フィナンシェは、当店が提供する焼き菓子の1種。

 昔ながらの、金の延べ棒の形状をしたフィナンシェ。

 バターの風味たっぷり。

 外側はさっくり、中はしっとりしている。

 

   

 

 マカロン(抹茶)は、当店が提供する焼き菓子の1種。

 抹茶の風味のマカロン。

 ふかふかの生地の間に、抹茶のクリームが。

 マカロンというと、通常200円を下る事はないが、当店のは1個150円で、比較的安い。

 

   

 

 マドレーヌは、当店が提供する焼き菓子の1種。

 いわゆるシェルマドレーヌ。

 バターの風味たっぷり。

 

   

 

 

TOP

 

味屋(鳥取支店)

果心

最中

2014/01)

 

   

 

 果心は、当店が提供する和菓子の1種。

「カシン」と読むらしい。

 大きな干し柿に切れ込みを入れ、白餡を挟んだもの。

 干し柿一個丸ごとと、白餡という、シンプルながらも、非常に贅沢なお菓子。

 干し柿はしっとりしていて、果肉が分厚い。甘く食べ応えがあり、これだけでも充分美味しくいただけるが、白餡がまた別の食感・甘さをもたらしている。

 どうやってこうしたお菓子を作る事になったのかな、と不思議に思う。

 原材料は柿、白餡、砂糖、水飴。

 

  

 

 最中は、当店が提供する和菓子の1種。

 サクサクの円形最中生地の中に、白餡がたっぷりと。

 甘さが若干強めの白餡は漉してあり、あっさりとした味の最中生地との相性は良い。

 ボリュームは、大き過ぎず、小さ過ぎず。

 最中生地は割れ易いので、取り扱いには注意が必要。

 

  

 

 

TOP

 

諏訪園(篠山店)

おいもさん 130円

栗どら 160円

柚子まどれーぬ 160円

2014/01)

 

   

 

 おいもさんは、当店が提供する和菓子の1種。

 細長く仕上げた、芋餡の饅頭と言える。

 シナモン風味が比較的強いので、シナモンが苦手な者は注意が必要かも。

 外の皮は崩れ易いので、取り扱いには注意が必要。

 原材料は薩摩芋、砂糖、小麦粉、白餡、乳製品、乳加工品、卵、トレハロース、シナモンパウダー、膨張剤、乳化剤、香料、着色料(V.B2)(原材料の一部に大豆を含む)。

 

  

 

 栗どらは、当店が提供する和菓子の1種。

 しっとりとしたどら焼生地の間に、栗の粒が入った粒餡が。

 どら焼き生地のしっとり感と甘さ、粒餡のホクホク感と甘さ、そして栗の粒のホクホク感と甘さ等、様々な食感や甘さを楽しめる。「甘さ」「ホクホク感」にもここまで違いがあるのか、と驚く。

 小振りだが、その見かけ以上にずっしりとしていて、食べ応えが。

 内容量90g。

 原材料は小麦粉、卵、砂糖、小豆、栗、蜂蜜、膨張剤。

 

  

 

 柚子まどれーぬは、当店が提供する和菓子の1種。

「マドレーヌ」となっているものの、実際にはカップケーキ。

 紙の型に、しっとりした食感のケーキ生地が。

 柚子の香りは、ほんのりと感じられる程度で、ガンガン感じる程ではない。

 小振りといえば小振り。

 原材料は卵、小麦粉、砂糖、バター、柚子ペースト、蜂蜜、ベーキングパウダー。

 

  

 

 

TOP

 

明堂

栗まん 179円

黒豆どら 168円

2014/01)

 

 

 栗まんは、当店が提供する和菓子の1種。

 比較的小振りな、栗を模した饅頭の中に、白餡で包まれた大きな栗が一粒。

 大抵の栗饅頭は、栗をエッセンス程度に抑えているのが殆どだが、これは名実共に栗の饅頭となっている。

 包装に書いてある通り、「栗ひと粒そのまま」。

 栗の甘さとホクホク感を最大限に活かす為か、全体的な甘さは控えめ。

 

  

 

 黒豆どらは、当店が提供する和菓子の1種。

 しっとりしたどら焼生地の間に、大粒の黒豆入り漉し餡が。

 ホクホクの黒豆と、滑らかな漉し餡と、しっとりした生地との相性は良い。

 丹波らしいお菓子に仕上がっている。

 乾燥を防ぐ為か、紙包装の中に、更にサランラップ系の包装で包まれている。

 原材料は黒豆、小豆、小麦粉、卵、砂糖、水飴、寒天、重曹。

 

  

 

 

TOP

 

inserted by FC2 system