津村巧の

食道楽

TAKUMI TSUMURA'S

FOOD FOOD FOOD

 

ホームページ

日記・掲示板

 

 

 

334

ベーグル(プルーベリー)

ベーグル(プレーン)

きんかんケーキ

クグロフフルーツケーキ

シューラスク

小城羊羹(小倉)

小城羊羹(挽茶)

小城羊羹(本煉)

鳳梨萬頭

どら焼

丸ぼうろ

ステーキ丼

サク・サクメープルシュー

シャスール

金沢かれいぱん(甘えび)

ふらのアイスミルク(チーズ)

アップルパイ

まいこのマドレーヌ

黒炒飯

味噌玉子らぁめん

大地の虹

加賀の白峰

紅白栗粒大福

御紋梅

フカヒレスープ炒飯

焙じ茶

ミックスソフト

栗きんとんロール

ふんわりぷりん生どら

栗の里

凪乃月(ココア)

のどぐろ入りにぎりあら汁付き

黒豆大福(抹茶生クリーム入)

芝寿し

きんつば

 

 

 

包括リスト

地域

食べ放題・バイキング

店名 地域

お好み焼き

店名 地域

麺類

店名 地域 品名

カレー

店名 地域 品名

パフェ・デザート

店名 地域 品名

銘菓・菓子・パン

品名 社名 地域(品名) 地域(社名)

ケーキ

店名 地域 品名

サンドウィッチ・バーガー・ホットドッグ

店名 地域 品名

ドリンク

店名 地域 品名

カップ麺

品名 社名

弁当・給食

品名社名

その他

店名 地域 品名

チェーン店

社名

中華料理

店名 地域 品名

レトルト・冷凍食品

品名 社名

ベーカリー

店名 地域

モーニング

店名地域

 

 

もみじまんじゅう

御三家 御三家以外 大手メーカー

モンブラン

社名・品名

月刊タウン情報ひろしま ラーメン半額特集

店名・品名

ロールケーキ

社名・品名

丼物

店名・品名

 

 

TOP

 

ジュノエスクベーグル(博多阪急店)

ベーグル(プルーベリー) 200円

ベーグル(プレーン) 147円

2013/11)

 

 

 ベーグル(プルーベリー)は、当店が提供するベーグルの1種。

「プレーン生地にブルーベリーを練りこんだシンプルな仕上がり。毎日の食卓に」となっている。

 プレーンのベーグルに、ブルーベリージャムを練り込んだもの。

 もっちりした食感の中に、ブルーベリーの甘酸っぱさが。

 それなりの大きさがあるが、その大きさ以上にずっしりしている。

 熱量100g当たり266kcal。

 

   

 

 ベーグル(プレーン)は、当店が提供するベーグルの1種。

「ジュノエスクベーグルのベーシック。小麦粉の風味・味わい・香りを際立たせ、さくみともっちり感を両立」となっている。

 もっちり感抜群の、生地がギュッと詰まったベーグル。

 それなりの大きさがあるが、その大きさ以上にずっしりしている。

 プレーンなので、サンドウィッチにしたり、ジャムやバターを付けたりしても美味しいのだろうが、生地そのものの風味や食感を味わうには、何も付けずに食べるのが良い。

 熱量100g当たり259kcal。

 

   

 

 

TOP

 

池田

きんかんケーキ 160円

クグロフフルーツケーキ 130円

シューラスク 70円

2013/11)

 

   

 

 きんかんケーキは、当店が提供する焼き菓子の1種。

 金柑入りのケーキ。

 しっとりした生地の中に、金柑の苦味と甘酸っぱさが。

 

  

 

 クグロフフルーツケーキは、当店が提供する焼き菓子の1種。

 生地がギュッと詰まったケーキ。

 フルーツたっぷりで、しっとり生地の中に甘酸っぱさが。

 外側はシュガーコーティングとなっていて、シャリシャリした食感になっている。

 ボリュームがあり、食べ応えが。

 

  

 

 シューラスクは、当店が提供する焼き菓子の1種。

 プチクッキーシュー生地を、ラスクに仕上げたもの。

 ラスクらしく、軽くてサクサクカリカリ。

 中に何か入っていそうだが、実際には何も入っていない。

 

  

 

 

TOP

 

村岡総本舗

小城羊羹(小倉) 126

小城羊羹(挽茶) 126

小城羊羹(本煉) 126

鳳梨萬頭 95円

どら焼 126円

丸ぼうろ 75円

2013/11)

 

  

 

 小城羊羹(小倉)は、当店が提供する和菓子の1種。

 要するに、一口羊羹。

 粒餡の羊羹で、滑らかな中にホクホク感が。

 乾燥を防ぐ為か、アルミ包装になっている。その為、開封しない限り賞味期限は長い。

 小城の羊羹というと、外側がシャリシャリのタイプを思い浮かべるが、必ずしもでもないらしい。

 内容量は40g。

 原材料は砂糖、小豆、寒天。

 

  

 

 小城羊羹(挽茶)は、当店が提供する和菓子の1種。

 要するに、一口羊羹。

 抹茶風味の漉し餡の羊羹で、滑らかな口当たり。

 乾燥を防ぐ為か、アルミ包装になっている。その為、開封しない限り賞味期限は長い。

 小城の羊羹というと、外側がシャリシャリのタイプを思い浮かべるが、必ずしもでもないらしい。

 内容量は40g。

 原材料は砂糖、白隠元豆、寒天、抹茶、クチナシ青色素、ベニバナ黄色素。

 

  

 

 小城羊羹(本煉)は、当店が提供する和菓子の1種。

 要するに、一口羊羹。

 漉し餡の羊羹で、滑らかな口当たり。

 乾燥を防ぐ為か、アルミ包装になっている。その為、開封しない限り賞味期限は長い。

 小城の羊羹というと、外側がシャリシャリのタイプを思い浮かべるが、必ずしもでもないらしい。

 内容量は40g。

 原材料は砂糖、小豆、寒天。

 

  

 

 鳳梨萬頭は、当店が提供する和菓子の1種。

「オンライマント」と読む。

 その名からして、昔ながらの饅頭かと思いきや、しっとりとしたクッキーの様なお菓子。中の餡はパイナップルで、甘酸っぱい。名に反して、洋菓子っぽい。

 小振り。

 内容量は40g。

 原材料は水飴、小麦粉、砂糖、蜜柑、パイナップル、マーガリン、大手亡豆、卵、ショートニング、蜂蜜、練乳、膨張剤(原材料の一部に大豆を含む)。

 

  

 

 どら焼は、当店が提供する和菓子の1種。

 小振りな粒餡のどらやき。

 生地のしっとり感と、小豆の粒餡のホクホク感を同時に味わえる。

 甘さはそれなりにあるが、べた付くものではない。

 もう少し大きければな、と思わないでもないが、厚みがあり、食べ応えが。

 内容量70g。

 原材料は砂糖、小豆、小麦粉、卵、米飴、味醂、蜂蜜、寒天、膨張剤。

 

  

 

 丸ぼうろは、当店が提供する和菓子の1種。

 当店の主力商品の一つで、佐賀を代表するお菓子でもある。

 大き目のソフトクッキー、といった感じ。殆ど洋菓子だが、和の要素もどことなく漂う。

 しっとりとした生地が、口の中でとろけていく。

 内容量25g。

 小麦粉、砂糖、卵、蜂蜜、水飴、粉末油脂、味醂、膨張剤(原材料の一部に乳を含む)。

 

  

 

 

TOP

 

大友

ステーキ丼 1050円

2013/11)

 

   

 

 ステーキ丼は、当店が提供する丼物。

 丼にご飯を入れ、牛肉スライスをこれでもか、とトッピングし、玉子焼を添えたもの。

 名前こそ「ステーキ」だが、実際にはローストビーフに近い。「ローストビーフ丼」より、「ステーキ丼」の方がイメージし易い、と判断したのか。

 牛肉スライスは、牛の旨味を思う存分堪能出来るもの。焼き過ぎず、レア過ぎないのは良い。そんな牛肉スライスが7枚も提供されるのは有難い。

 この価格でよく提供できたな、とちょっと驚く。

 お吸い物、小鉢(イカの和え物)付き。

 今回いただいたのは、そごう広島店で開催された「加賀百万石名品展」のもの。

 

  

ステーキ丼

 

  

お吸い物。イカの和え物。提供された状態

 

 

TOP

 

メープルハウス

サク・サクメープルシュー 161円

シャスール

2013/11)

 

 

 今回いただいたのは、そごう広島店で開催された「加賀百万石名品展」のもの。

 

 サク・サクメープルシューは、当店が提供する洋菓子。

「独自の調理方法で美味しさを追求。厳選した材料、生クリームとカスタードクリームのおいしいハーモニー。シナモンシュガーをふりかけて焼き上げた香ばしさ。食べた瞬間、笑顔がこぼれます。焼きたての味をご家庭で。こだわりが生んだシュークリームです」となっている。

 シナモンの香りがするシュークリーム。

 最近流行のクッキータイプの生地で、サクサクに焼き上げられている。

 中のクリームはカスタードクリームではなく、生クリーム(牛乳たっぷり)と混ぜ合わせたものらしい。

 小振りだが、その分食べ易い。

 原材料は牛乳、卵、砂糖、小麦粉、生クリーム、マーガリン(大豆含む)、どうもろこし澱粉(遺伝子組み換えなし)、カゼインNa、リン酸塩、増粘多糖類、酢酸ナトリウム、グリシン。

 

  

 

 シャスールは、当店が提供する焼き菓子の1種。

 フロランタンに似た焼き菓子。

 分厚いクッキーのベースに、フルーツペーストと、ほろほろ崩れるクラムを重ねている。

 フロランタンっぽいが、フロランタンではない、初めて食べるタイプの焼き菓子。

 原材料は小麦粉、バター、フルーツ類砂糖漬け、グラニュー糖、卵、アーモンド、レモンペースト、バニラビーンズ。

 

  

 

 

TOP

 

ワールドコーヒー商会

金沢かれいぱん(甘えび) 280円

2013/11)

 金沢かれいぱん(甘えび)は、当社が提供するカレーパンの1種。

 プレーンのかれいぱんに、海老を加えたもの。

 細長いのが特徴。

 その為か、衣を熱し易いらしく、サクサクに揚がっていた。

 中はしっとりで、カレーソースがたっぷりと。

 海老の味がほんのりと覗えた。

 今回いただいたのは、そごう広島店で開催された「加賀百万石名品展」のもの。

 

  

 

 

TOP

 

富良野チーズ工房

ふらのアイスミルク(チーズ) 280円

2013/11)

 ふらのアイスミルク(チーズ)は、当店が提供するアイスミルクの1種。

 濃厚なクリームチーズを、何も加える事無くそのままアイスクリームに仕立てた感じ。

 チーズの香りを存分に味わえる。

 甘さは控えめで、口当たりもあっさりしていて、チーズの風味を損ねないようになっている。

 今回いただいたのは、福屋八丁堀店で開催された「北海道の物産展」のもの。

 

  

 

 

TOP

 

しらおい菓子工房まいこ

アップルパイ 315円

まいこのマドレーヌ 150円

2013/11)

 

   

 

 今回いただいたのは、福屋八丁堀店で開催された「北海道の物産展」のもの。

 

 アップルパイは、当店が提供するケーキの1種。

「パイ」という名が付いているものの、アメリカ風の円形の型に収まったタイプではなく、パイ生地で包んだタイプ。テトラポットのような三角の形状をしている。

 サクサクの生地の中には、リンゴがたっぷりと。火は当然ながら通っているが、シャキシャキ感は残っている。

 リンゴの甘酸っぱさを存分に味わえる。

 この手のお菓子にしては、大きく、ボリューム感が。その分安くはないが。

 

  

 

 まいこのマドレーヌは、当店が提供する焼き菓子の1種。

 大き目のマドレーヌで、しっとりとしている。ほんのりとリキュールの香りが。

 生地は、きめが細かく、口の中でとろける。

 原材料は卵、砂糖、北海道産小麦、バター、スライスアーモンド、オレンジリキュール。

 

  

 

 

TOP

 

新楼

黒炒飯 945

2013/11

 黒炒飯は、当店が提供する炒飯の1種。

 その名の通り、真っ黒な炒飯。

 醤油で味付けられているらしいが、それを考慮しても黒い。どうやって黒くしたのか。

 玉子、グリンピース、タマネギと共にご飯を炒めてある。

 他に、プリプリの海老を使っていて、これだけでも食べる価値あり。

 単体で食べると塩気が多いので、スープ等を頼む必要がある。

 量は普通。

 今回いただいたのは、三越広島店で開催された「横浜中華街展」のもの。

 

  

 

 

TOP

 

らぁめん銀波露

味噌玉子らぁめん 850円

2013/11)

 

   

 

 味噌玉子らぁめんは、当店が提供するラーメンの1種。

 一口飲んで味噌と分かる濃厚なスープだが、塩辛さはなく、すんなりと飲める。これは、北海道ならではの味。胡麻の香ばしさも加わっている。

 麺は、これも北海道らしく、太目の縮れタイプ。スープとよく絡む上、ホクホクして歯応えがあり、「麺を食べている」という気分にさせてくれる。

 具はチャーシュー、ネギ、胡麻、シナチク、味付け玉子。

 寒い時期には最適の、身体を温めてくれるラーメン。

 今回いただいたのは、福屋八丁堀店で開催された「北海道の物産展」のもの。

 

  

 

 

TOP

 

メルヘン日進堂

大地の虹 210円

2013/11)

 大地の虹は、当店が提供する菓子の1種。

「能登の里山の野菜を練り込んだ無添加・五色五層のバウムクーヘン」となっている。

 要するに、バウムクーヘン。

 生地を回しかけて焼く際、段階的に生地に様々な食材(紫芋、南瓜、ホウレン草等)を混ぜ込んだらしく、虹の様な層(五色五層)になっているのが最大の特徴。

 一口で様々なフレーバーを味わえる。

 手の込んだ作りだからか、1カットは若干割高。

 ホールでの販売もある。

 原材料は卵、砂糖、バター、小麦粉、小麦澱粉、蜂蜜、植物油、ラム酒、トレハロース、紫芋、えびす南瓜、ホウレン草、大浜大豆、能登大納言小豆。

 今回いただいたのは、そごう広島店で開催された「加賀百万石名品展」のもの。

 

  

 

 

TOP

 

の佃煮

加賀の白峰

2013/11)

 加賀の白峰は、当店が提供する和菓子。

「カガノシラミネ」と読むらしい。

「金沢名産の『くるみ煮』」をもなかにしました」となっている。

 見た目は、ごく普通の、若干小振りな最中だが、中は小豆餡ではなく、飴で焼き固めたらしいくるみ(くるみ煮、というらしい)を含んでいる。

 サクサクの最中生地と、ボリポリのクルミとの相性は良い。

 もう少し大きければ、と思わないでもない。

 栄養成分は熱量72kcal、蛋白質2.2g、脂質4.8g、炭水化物4.8g、ナトリウム41mg(食塩相当量0.1g)、カルシウム9mg。

 原材料はクルミ、砂糖、米飴(米、大麦)、最中の皮(餅米)、食塩、寒天。

 

 今回いただいたのは、そごう広島店で開催された「加賀百万石名品展」のもの。

 

  

 

 

TOP

 

木屋

紅白栗粒大福

凪乃月

2013/11

 紅白栗粒大福は、当店が提供する和菓子の1種。

 見た目は、ピンク色に染まった大福餅(紅白の「白」は、全体に塗してある片栗粉を指しているのか)。

 中には、漉し餡と栗が一粒(漉し餡なのは、粒餡だと小豆のホクホク感が栗の食感に干渉するからか)。

 餅・小豆・栗を一口に同時に味わえる、お得なお菓子。

 見た目も上品。

 今回いただいたのは、そごう広島店で開催された「加賀百万石名品展」のもの。

 

  

 

 凪乃月(ココア)は、当店が提供する菓子の1種。

「ナギノツキ」と読む。

「金沢の和菓子を洋風煎餅にそれぞれの風味に仕上げました」となっている。

 要するに、ヴァッフル。

 サクサクのココア風味ワッフルの間に、生クリームを挟んでいる。

 生クリームのひんやりとした食感と、ココアの風味をほんのりと感じられるワッフルのサクサクした食感が特徴。

 ボリュームもあり、食べ応えが。

 原材料は小麦粉、砂糖、卵、乳等を主原料とする食品(乳脂肪、加工油脂、バター、その他)、ショートニング、ココアパウダー、脱脂粉乳、膨張剤、香料、乳化剤(原材料の一部に大豆を含む)。

 

  

 

 

TOP

 

御紋梅 147円

2013/11)

 御紋梅は、当店が提供する和菓子の1種。

「加賀百万石藩主前田家の定紋で知られる剣梅鉢を形どり、板屋伝統の技を味覚に込めて謹製された銘菓です」となっている。

 要するに、最中。

 加賀藩主前田家の家紋を模っているらしい。

 大き目の最中で、小豆餡がたっぷり。

 複雑な形状の最中生地を、どうやって作り上げたんだろう、どうやって餡を詰め込んだんだろう、と不思議に思う。

 原材料は餅米、北海道産小豆、砂糖、寒天、赤色3号。

 

 今回いただいたのは、そごう広島店で開催された「加賀百万石名品展」のもの。

 

  

 

 

TOP

 

元樓

フカヒレスープ炒飯 1260円

2013/11)

 

 

 フカヒレスープ炒飯は、当店が提供する中華料理の1種。

 炒飯に、とろみのあるスープ(オイスターソースをベースにしているらしい)を回しかけ、フカヒレと海老をトッピング。

 フカヒレは、ゼラチン質の糸の様な感じ。それ自体は味はなく、独特の食感。

 スープの味付けが濃いからか、炒飯の味付けは薄めに仕上げられている。

 海老がスープの中に5つあり、プリプリした食感を楽しめる。

 量は普通。

 今回いただいたのは、三越広島店で開催された「横浜中華街展」のもの。

 

  

 

 

TOP

 

野田屋茶店

焙じ茶

ミックスソフト 280円

2013/11)

 焙じ茶は、当店が提供するお茶の一種。

「加賀で一般的に飲まれるお茶で、お茶漬けや焼酎割り、牛乳で煮出すチャイ等にもお勧めです」となっている。

 青臭さのない、適度な渋みのお茶。

 甘いものを食べながら飲むにも適しているが、お茶漬けにも合いそうである。

 チャイでも利用出来るらしい。

 

 

 ミックスソフトは、当店が提供するソフトクリームの1種。

 抹茶アイスと、バニラアイスのミックス。

 抹茶の苦味と甘味、そしてバニラアイスのまろやかさが口の中に広がる。

 コーンかカップで提供されるが、自分は当たり前の様にカップにした(撮影し易い)。

 

 今回いただいたのは、そごう広島店で開催された「加賀百万石名品展」のもの。

 

  

 

 

TOP

 

加賀陣屋

栗きんとんロール 189円

ふんわりぷりん生どら 189円

2013/11)

 

 

 今回いただいたのは、そごう広島店で開催された「加賀百万石名品展」のもの。

 

 栗きんとんロールは、当店が提供するケーキの1種。

 栗を漉して練ってこしらえた栗きんとんを、生クリームと共にスポンジケーキで巻いている。

 栗きんとんのしっとり滑らかな食感、生クリームのとろける様な食感、そしてスポンジケーキとの相性は抜群。

 抹茶以外の、新しい和洋折衷のお菓子と言える。

 ホールとしての販売が基本らしいが、カットでも販売している。個人的には、こうしてカットで販売してくれるのは有難い。

 以前食べたものと同じ。

 原材料は栗、全卵、砂糖、小麦粉、バター、牛乳、植物油脂、脱脂粉乳、脂粉乳、カラメル色素、乳化剤、増粘剤(グァー)、セルロース、メタリン酸Na、香料(原材料の一部に大豆を含む)。

 

  

 

 ふんわりぷりん生どらは、当店が提供する菓子の1種。

 他の生どらの例に漏れず、要冷蔵、となっている。

 その名の通り、どらやき生地の間に、生クリームと、プリンが。

 しっとり・ふんわりしたカスタード風味のプリン(通常のプリンより若干固め)の滑らかな食感と、しっとりしたどらやき生地との相性は良い。

 いずれも甘さは控えめで、素材の風味が活かされている。

 冷やして食べるのが正解らしい。

 ボリュームがあり、食べ応えが。

 原材料は鶏卵、クリーム、砂糖、牛乳、小麦粉、植物油脂、水飴、カラメルシロップ、脱脂粉乳、粉飴、寒天、蜂蜜、バターオイル、ナチュラルチーズ、トレハロース、乳化剤、膨張剤、香料、カゼインNa、安定剤(増粘多糖類)、酸化防止剤(V.E)、メタリン酸Na、pH調整剤、増粘剤(グァー)、カロチン色素(原材料の一部に大豆を含む)。

 

  

 

 

TOP

 

ひろよし菓舗

栗の里

2013/11)

 栗の里は、当店が提供する和菓子の1種。

「特製の栗餡をふかふかの生地で包み込みました」となっている。

 無数の気泡により穴ぼこだらけになって生地(どうすればここまで穴ぼこだらけに出来るのか、不思議に思う)で、栗きんとんの餡を包んでいる。

 まったりとした口当たりの栗餡と、ふかふかの生地が見事マッチ。

 

  

 

 

TOP

 

近江町市場寿し

のどぐろ入りにぎりあら汁付き 1380円

2013/11)

 

 

 のどぐろ入りにぎりあら汁付きは、当店が提供する握り寿司。

 魚一匹分入ったあら汁付き。

 寿司が7種盛られている。

 今回提供されたのは勿論のどくろの他、ハマチ、イカ、カニ、サーモン、イクラ、マグロ。

 カラフルに盛られていた。やはり一押しされていたのどくろと、サーモンが好みだった。

 1380円は、価格的には普通か。

 今回いただいたのは、そごう広島店で開催された「加賀百万石名品展」のもの。

 

  

7種。のどくろ。カニ

 

  

イクラ。マグロ。イカ

 

  

ハマチ。サーモン。あら汁

 

 

TOP

 

黒豆大福(抹茶生クリーム入)

2013/11)

 黒豆大福(抹茶生クリーム入)は、当店が提供する和菓子の1種。

「生クリームのまろやかな洋風の大福豆です」となっている。

 パッと見にはごく普通の大福餅だが、中には粒餡は勿論、抹茶生クリームと、黒豆が。

 ホクホクした粒餡と黒豆と、滑らかな生クリームとの食感が対照的。一度に口に含むと、様々な食感が口に広がる。

 生クリームの効果からか、常温でもひんやりとした口当たりになっている。

 若干小振り。

 原材料は粒餡、餅米(国産)、牛皮粉、砂糖、黒豆、植物性油脂、抹茶塩、酵素。

 今回いただいたのは、そごう広島店で開催された「加賀百万石名品展」のもの。

 

  

 

 

TOP

 

寿し

芝寿し 525円

2013/11)

 

   

 

 芝寿しは、当店が提供する寿しの1種。

 金沢の伝統的な寿しである押し寿司3種が、箱に収められている。

 鯵(アジ)寿司(6切れ)、鯛寿司(3切れ)、そしてカニ寿司(3切れ)から成り立っていた。

 押し寿司なので、ご飯とネタが密着しているのが特徴。ネタは薄くスライスされている。

 寿司飯の酢の風味が薄めで、ネタの風味がより活かされている感じ。

 原材料はあじ押し(米(国産)、鯵、生姜、その他)、鯛押し(米、鯛、昆布、その他)、かに押し(米、カニ、錦糸玉子、その他)、添付ガリ、添付醤油、調味料(アミノ酸等)、ソルビット、甘味料(ステビア)、加工澱粉、酢酸Na、酒精、グリシン、乳化剤、着色料(カロチノイド)、酸味料、漂白剤(亜硫酸)(原材料の一部に乳、卵、小麦、カニ、大豆を含む)。

 

  

 

  

鯛押し。カニ押し。アジ押し

 

 ヤマト醤油味噌(石川県金沢市大野町4丁目イ170)と共同開発した丸大豆しょうゆ。

 まろやかな口当たりの醤油。

 

 

 

TOP

 

田屋

きんつば 120円

2013/11)

 きんつばは、当店が提供する和菓子の1種。

 当店を代表する菓子でもある。

 昔ながらのきんつば。

 要するに、小豆餡を寒天で固め、薄い生地を付けて焼き上げている。大きさの割にはずっしりしているのが特徴。

 粒餡のホクホクした食感を存分に味わえる、素朴なお菓子。

 ずっしりしているので、大きさ以上の食べ応えが。

 原材料は小豆、砂糖、寒天、食塩、小麦粉、餅粉。

 

  

 

 

TOP

 

inserted by FC2 system